ゆるゆるサラリーマンのよろずブログ本舗

この前までハードに生きてきたが、ゆるく生きようをモットーに生きてるユルリーマンのブログ。

好きな事してれば【貧乏でも幸せ】

こんにちは。今回は成功者3人の下積み時代にフォーカスして貧乏時代があっても大丈夫という話。

 

まず1人目は現代ホスト界の帝王Roland

かなりメディアで露出も増えたから知ってる人も多いかな。Rolandの下積み時代はユーチューブでも見れます。ローソンの安物のパンを食いながら生きてたと笑いながら語る爽やかな動画です。それが今やタワマンに住み(高級ホテル住まいの時もあったような)見事に大成功してます。

 

貧乏なりにそれでも腐らすにやってきたのはやはりホストが好きだったからだしその時貧乏なんてのは通過点に過ぎなかったんです。

 

2人目はまこなり社長。divというエンジニア養成をする教室を運営。300人の規模の会社の社長さんです。彼も過去に事業に失敗。借金を背負って毎日安いうどんをすする生活を経験。

だけど不幸だとは全く思ってなかったらしいです。好きな事に没頭していたから仮に遊ぶ金無くても人と会えなくても外食出来なくても心は幸せだったんです。

 

3人目は尊敬するブロガーあんちゃです。

あんちゃは普通のOLから転身。プロブロガーをいきなり目指すというエキセントリックな選択をしました。最初はモヤシ生活だったらしいです(笑)だけど全然嫌じゃなかったんです。彼女も好きなブログに夢中になっていたから周りが遊んでいようがイベントに出てようが思う通りに休めなかろうが(結果出るまで休めなかったらしいです)関係なかったんです。

 

好きな事をしてれば本気で人は変われるし貧乏だろうが、幸せなんだろうな。嫌いな事を嫌々長時間やるくらいなら好きな事を時間忘れて没頭した方がコスパいいよ。きっと。

 

あと、貧乏とか金持ちって所得の状態じゃなくて心の状態なんだよなぁ。って3人の生き様見て思うよ。3人とも、貧乏時代も金持ち時代も好きな事に没頭して幸せそうだしなあ。

 

俺もブログに夢中になってるけど全然苦しくない。今日は一日ブログ漬けのブログバカです。

最後にあんちゃの言葉で締めます。

成功するためには苦しまなくてはいけないみたいなクソみたいな思い込みは今すぐ捨ててください。