僕らは何のために生きるのか⁈いきなり大味なテーマを出してみた。あと、幸せってなんだろう?何か高尚なロジックがある訳ではないと思う。
なりたい職業になれたら幸せか?
欲しいモンを沢山買えたら幸せか?
会社でなりたいポストになれたら幸せか?
どうやらそこには幸せは潜んでは居ないようだ。じゃあ幸せってなんだ?その答えになるかどうかわからないが僕には1つ野望がある。
僕は会社勤めは多分続くだろう。会社勤めをするという事は会社に僕のおいしい部分の大半(時間という意味で)を捧げてしまうという事だ。もうそれは仕方ない。だけど定年退職後は好き勝手させてもらう。
僕は定年退職後は自分の工房を作りたい。工房にこもってひたすらに創作をしたい。皿を作ったりとか入れ物を作ったりして何かを作り続けるジジイになりたい。
例えば毎日パチンコに通ったり、ボートに通って夢中になるというのもアリだとは思うけど僕はこっちの方は向いてないようだ。どうやら。それにはあまり熱中できないタイプらしい。
イラストの方もまだ描ける余地があるならやりたい。余談だけど僕の親父、定年退職後をあまり満喫出来ずに亡くなったから。多分親父も僕がやりたかったような事生きてたらやってたんちゃうかな?
工房で創作しながらそれで食っていけるなら尚良いけど。まあそれは別の話。それまでに水面化で色々動こうかなと思ってはいる。まだ定年退職まで全然年月はあるけどね…
死ぬまで何かを生み出す作業してた方がいいタイプなんです。どうやらジッとしてるのが嫌なモンで。これが僕にとっての幸せだし生きる意味なんだろな。その頃までブログ続けてたらすごいだろな。定年退職後は自分のおいしい部分を1番自分に捧げていくつもりである。