こんにちは。僕は恋愛についてあんまり得意ではないです。だからといって興味が無いという訳でも無いです。今日は人を好きになるってどんな事ってテーマです。
モテる為にとか恋愛とかのキーワードをネットでググってみたら色々と記事だの指南などが出て来ると思います。男目線の女性にモテる為の記事がやたら多いです。
女性のエスコートの仕方だとか共感が大事だとか会話は7:3で女性の話を聞く側に回れだとかテクニック論はネットを探せば出てきます。それはそれでいいと思うけど…だけど本質的な事を言ってみたいねん。
それって核じゃないよね。それだけで決め手になるほど世の中甘くないよね。僕は人を好きになる事ってシンプルにたった1つだと思います。これは異性に限らず同性にも言えます。
それは…
その人の生き方が自分と似てる事。境遇が似てる事。その人の生き方や考え方が自分に刺さるかどうか。
僕はシンプルに会社の出世レースに挫折しました。そこから違うレースを見つけてもがいてるのが僕のNOWです。だから同じようにお笑いで天下取るのをあきらめて違う世界で成果を出した西野亮廣とか中田敦彦が好きだし追いかけているんだろうな。
僕が今まで好きになった人は同性でも異性でも僕に境遇似てたりしてる人ばかりだった。浅い関係でいいのであればどんな人とも仲良くは出来ると思う。
僕の苦労話とか挫折に近いものを経験してる人がいるなら話をしてみたいし多分似たような経験してるなら好きになっていくと思う。僕は逆に表面的なテクニックなんかで人は落ちないし好きになる材料としては決め手不足じゃないかと思うのだがどうだろう?