僕はツイッターでは駅メモのメモラーという界隈に属しているしフォローしてる人がほとんどそうである。
だけどたまに違う種類の人ともフォローしている。その一つかブログ界隈である。交流はそれほどしてないけど。僕は少し変わり種である。多分、この界隈の人とは合わないのは百も承知である。だけどそんな合わない人からも何かを吸収したいとの思いでフォローさせてもらっている。
あと、この界隈の人のツイートはよく見させてもらっている。確かにその通りだなあと思うような啓発系のツイートをしてる人が多いし正論だなあと思う。土日になると「積み上げ」や「作業」をやっている人が多い。
多分副業やwebビジネスに土日を過ごしているブロガー、元ブロガーの人達が多いのだろう。正直僕には真似出来ない世界である。厳密に言うと真似しようとした時期はあるがそこまでの熱意を傾けられないしそこまでして叶えたいものは無いからである。
webビジネスに没頭出来ない理由は以下である。
①僕は独身貴族で家族がいるわけじゃないから何がなんでもwebビジネスで稼ぐ必要性がない
②土日を犠牲にしてセミナーに通ったり知らない人に教えを乞う程の情熱がない
③ビジネスを1から学んで成長できるという仕組みは理解できるがそこまでして成長する事に意味を見いだせない
④副業に力を入れて本業をゆるゆるになるのが許せない。自分が社長なら副業に力入れて本業を疎かにしてるヤツはクビにしたいタイプの人間だから
とまあ、この通りである。それこそやり始めたら自分の時間が無くなる事は火を見るより明らかである。成功するまではそうだとは聞くがそれなら今を楽しむ方が良いのでは。
だけどwebビジネスを未来永劫やらないかと問われるとNOである。少し関心がそちらに向いてきたら考えなくもないが今はどうだろう?
ブログ界隈のフォロワーさんでwebビジネスやってはる人達は本当に尊敬する。多分向上心が高いのはこの界隈が一番である。
だけど僕には目先の休みを趣味や鉄道やオフ会で使うのに使いたいし将来の蓄えの為にだけ今を犠牲にするのは僕にとっては幸せではない。この価値観が変わった時に僕はwebビジネスを始めるかもしれない。まだそれは先の話かも知れないが。