○自己中心的なテイカーという人達
今日、ツイッターの方で自分の事しか考えてない餓鬼みたいな大学生が晒されていたのを見たので軽く紹介します。
その大学生の方はとある絵師に仕事を依頼。金を取りますかと絵師に質問。絵師は仕事の依頼なので取りますと回答。
ところが大学生は絵師の絵のレベルを揶揄し始め値段下げてとかやいやい言い出して挙句には時間の無駄ですと自分から切り上げる始末。このクソg(自主規制)
こういう自分の利益しか考えていない人達をテイカーと言います。ただ気をつけないといけないのが自分達もプチテイカーになる可能性があるという事です。
○気づかずやってない?搾取行動
身近に潜んでいる搾取行動を考えて箇条書きにしてみます。
・タダでセミナーの先生とかから教えを請う
・友達がビジネスで漫画描いてたりイラスト描いているけど友達だからとタダで描いてもらうように迫る(向こうがタダでいいよというケースは可)
・とりあえずヤリ目で好きでもないけどエッチする。終わったら即座にバイバイ
ほんとに相手の時間とか労力を考えたら出来ない行動ですがこういうのは自分の利益しか考えてないんですよね。自分が気持ち良ければそれで良いという。
タダでとか簡単にとかそういうのに執着する人は要注意ですね。お金っていうのは相手の労力や時間を使ってくれた事にリスペクトしてそれに対して感謝の意を示す為に差し出す対価であるべきではないでしょうか
○奪うだけ奪う人は嫌われる
もう早く電話切り上げて1人になりたいのに寂しいからと長電話する人達とか、エッチして出すだけ出したら後は無視して寝る人達とか。
うんざりしますよね…で?貴方は何を差し出してくれるの?ってなっちゃいます。お金だけが全てじゃないけどそんな自分の利益だけを追求する人とはさっさと縁を切りたくなりますよね。
僕も気づかずにそんな行動取らないようにしたいと戒めの意味を込めて記事にしました。