今日は滅多にない平日休みの日。代休で土曜日出勤になりました。朝はボウリングで汗をかいてきて昼はどうしようかと思い京都市動物園に行く事に。休みの日は人が多いから平日ならばと思いたったから早速地下鉄で竹田から烏丸→東西線の蹴上駅まで。
蹴上駅にはすでに動物園への案内が。
琵琶湖疎水というのがあるが気にせず道なりに歩いて行くと京都市動物園が。
○動物をダイジェストで紹介
レッサーパンダですね
バネばかりにのるミーアキャットが😏あざとい
シマウマです🦓麒麟です(渋い声で)
こんな近くに来るとは。サービス。
ゴリさんとサルが。振り向きざまが良い。
たぬきとキツネ。やはりセットなのか隣同士に居ました。檻は別だけど。
ゾウが。凄い迫力が。食事風景を生で見れました。
とまあ、ほんの一部だけ紹介。他にも、当然まだまだ動物はいます。値段は平日、土日に関わらず大人620円!!かなーり安いしおトク。特に平日は人がまばらでかぶりつきで見れるかも?超人気者のパンダやコアラは流石に居ないがポピュラーな動物は確実に抑えています。
図書館カフェなるものもある。それは入館しなくても利用可能。それとは別にレストランがあるがそこはビュッフェスタイル。京野菜が堪能出来る。
営業時間
3月から11月 AM9:00 - PM5:00
12月から2月 AM9:00 - PM4:30
入園時間は閉園の30分前まで
休園日
・月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌平日)
・年末年始(12月28日~1月1日)