平成生まれとかの世代にはわからないであろうおじさんホイホイなアイテムを自宅で見つけました。その名もゲームウォッチ。開発元はあの任天堂。ファミコン登場する前の1980年に誕生した。
何せこんなに前のゲームなので動くかどうか不安である。当然電池はない。そこでディスカウント店に行き店員さんにこれに合う電池を聞く。
ちょっと分かりにくいが裏面にバッテリーと書いてありLR43と書いてある。このタイプの電池ならいけるようだ。
電池を入れる。このゲームウォッチには電源ボタンはない。電池入れたら即起動だ。
どうやら問題ないようだ。流石は任天堂。こんなに前のゲームでもまだまだ遊べる。だけども問題が。経年劣化なのかボタンが死んでいた。
ちなみにこのミッキーマウスのゲームウォッチは4カ所から降ってくる卵をキャッチするゲーム。3回落とすとゲームオーバー。すでに2回落としている。上にミニーマウスがいるがミニーがいるうちに落としたら半ミスに軽減される。
ボタンが死んでるので無事終了。不動のミッキーマウスを見守る事しかできないゲームになりました🐭ちなみに売ると値段はいかほどだろうか。メルカリで見てみると。
そこそこいい値段ですね。2000〜5000円くらいでしょうか。