上のキャラは駅メモの神畑いおりです。ちょっとギャグ漫画風にオーバーに描いてます。こんな風にプリプリ怒るキャラじゃ有りません悪しからず🙏
さて、今日は地下鉄東山駅が最寄りの京都府立図書館にやってきました。それがこちら
どうやら外側の改装工事かな。中は普通に図書館やってました。去年の秋に訪問してどんな本があるか大体知っていた。2階のマルチメディア閲覧室に過去何十年の毎日新聞や読売新聞の原紙を冊子にした本が大量にあるのを知っていた。
今日はその中から自分が生まれた年の新聞を読もうとパラパラと閲覧スペースで見ていたがちょっとした困り事が。それが最初に描いた絵の事である。
どうもずっと声を出すオッチャンがいるのだ。声を出すのは仕方ないとしてずっと小さな声で鼻歌歌ったりブツブツと新聞を見て何かを言ってるのだ。うーむ集中出来ない。
僕は図書館は好きだが公共の場でたびたびこういうのに出くわすのだ。無料で本が見れるし仕方ない部分はあるが。結局は10分くらいで退散する羽目に。まだまだ自分も修行が足りない。
ほんで他の階に行って広告ポスターのデザインの本や美術系の本をパラパラ読んで帰ることになった。次回はリベンジだなあ。