上のイラストは鉄道むすめの城崎このりです。似てない😥というわけでGWに入って2日目に嵐山に行って来ました。冬頃に確か行った記憶があるがその時はスマホ買い替え前で嵐山に着いた途端にスマホ画面が真っ暗になったのだ。
今回は買い替え後のスマホで充電もバッチリなので写真もバッチリおさめてきた。では行くぞ
渡月橋ですね。何故か大木が流れてきたみたいで自分以外の観光客もバシバシ写真撮っていた。珍しい事もあるもんだ。
これが前回訪問した時に撮れなかったキモノフォレスト。嵐電嵐山駅にある。足湯みたいなのもあった。
お店の看板娘のようだ。まどか。文字通り看板。かわいくて思わずパシャリ。
ポケモンのホウオウに縁があるのか嵐山?情報求む。
世界文化遺産の天龍寺。丁度、藤が見頃だったようだが時間なくてスルーしてしまった。
ひときわ可愛さが目立つりらっくま茶房。思わず足を止めてしまった。
足を止めたついでにクレープを食べた。
今回はこれだけだが旧小林家や竹林小道、モンキーパークや人力車などまだまだ見どころがあるし堪能しきれてない。趣味の仲間たち連れてもう一度行くのも一考かも。