今日は河原町に久しぶりに来た。というても先月にワクチン接種1回目打った後にラウワン河原町にボウリング投げ放題しに行ったが(今考えるとはちゃめちゃだな)スイーツパラダイスにもあまり行けてなかったからたまにはと思って。
あとはまだ行けてない猫カフェの方にも行きたかったので。河原町にはまだ僕の行けてない猫カフェがあるので制覇するまでやります😇というわけでまずはスイパラから。
今はハロウィンフェアらしい。今回はハーゲンダッツ、イルジェラート付きの80分1490円のコースにした。
うむ。ハロウィンらしいメニューがある。蜘蛛の巣とか十字架になっているのだ。
のっけからカレーをよそう。というのも朝飯抜いてきたから空腹だったのだ。
イルジェラートがハンドルを下ろすと出てくるが止め方がわからなくて延々と出てきてえらい事になった😅店員さんに頼んでなんとか止めたが。
パスタにも手を出す。パスタがすぐに取られてしまうので出来上がりをしばらく近くで待っていた。やっぱり甘み以外にも手を出さないと飽きるんだなこれが。
今回のフルーツパラダイスはマスカットフェアだったようだ。迷ったけどこれにはしなかった。次回なんかこの枠が食べたいヤツだったらトライしてみるかも。
お次は猫カフェである。その名も猫カフェ ぷちまりー 京都河原町店。お初の訪問である。場所はラウワン河原町の近く。1階がペットショップになってるビルの3階だ。
スイパラの後だったが丁度上手く開店時間だったのでスムーズに入店。
貴重品をロッカーに入れてスタート。入場料220円とドリンク代385円を払う。料金はそれに10分ごとに220円を加算するシステム。
ちなみにドリンクはこーいうヤツ。以前行った猫カフェモカとほぼ同じスタイル。いざ中に。
猫がぎょうさんおる。10匹以上はいたかな。最初に猫の餌を買ってたので早速あげる事に。
まあエサをちらつかせるだけで早よくれとワーワー言い出す始末😅こちらにも準備があるから待てい。どの子にもあげたいのだが次々と色んな子がコッチにくれと催促する。
最終的にはこの説明にもあるこの子に根こそぎもっていかれた。いやはやおじさんタジタジである。
エサが無くなった後もしばらくはなんかまだ隠してないかと猫たちが寄ってくる。余韻だな。人慣れしてるのかよく膝の上に来る。
この子はスマホを触っていたらスマホをチラチラ見に膝の上に来るのだ。なんかスマホに興味あったのかエサと間違えたのか。
このカフェには漫画やゲームもある。この辺りは猫カフェモカと大体同じである。
12時に一斉にエサやりタイムが来たのでしばらく見ていた。この間はおとなしいモンである。エサやりの間は猫に触ったり邪魔するのは無粋なんでやめよう。
駅ノートならぬ猫ノートみたいなのがあった。店に来た客が書いていくのだ。どうやら店員さんがこれに返事してるらしい。
総選挙なるものをやっていたので僕の膝に何度も来てたサバトラのあの子に1票入れた。
ちなみに帰りになんかシール貰えたw人気の猫のシールは切らしている事が多いようだ。