昨日書いた昔は良かったと過去を引きずるおじさんの記事。
それに繋がるハナシなんだけど僕の職場にもそんなおじさんが居て。特定されても困るのであまりエピソードは出せないんだけど。やっぱ見てるとどこかで手を抜きだしたんだろうなって
お腹もぽっこり出てしまってメタボでコミュニケーションも難ありで。生きる覇気を失ってしまったおじさんが同じ現場に来てるのね。僕より遥かに年上だろうけど。
このおじさんも昔は頑張っていたんだろうけど今は見る影も無い。まわりは20代とか30代とかで若い勢いのある人が主任や係長や課長になっていく中でヒラのままでこの年まで来て。同じくヒラの僕が言える立場じゃないけど。
おじさんになったからダメになるんじゃなくてダメな人がおじさんになったという事だと思う。おじさんでも立派な人は沢山いるし。
僕は見てて悔しいのよね。同じおじさんとして。仕事にも覇気がないから自分の息子くらいの年齢の年下の主任や係長にこき使われて。何も思わないのかなって。
ただ会社に居る年数が長いだけのお局様で終わって欲しくないなって。ベテランの底力を見せて欲しい。同じおじさんとして見ててそう思うのだ。もうひと花咲かせようよ。