ゆるゆるサラリーマンのよろずブログ本舗

この前までハードに生きてきたが、ゆるく生きようをモットーに生きてるユルリーマンのブログ。

駅メモ!で広島制覇を目指して遠征した軌跡を振り返る1日目編

久しぶりの更新になりました。相変わらずパソコンがイカれててせっかくカメラで撮った写真が記事に使えなくて写真ばかりがたまってるマンです😢

 

ということなんですが今回はカメラの写真に頼らなくていい記事で行こうかなと。駅メモ!という位置ゲームをやってるけどそちらのゲームはスマホアプリなんでそちらのゲームのスクショでなら記事は書けるので。

 

お盆休みに入った10.11の2日間は広島に行ってきたのだ。そこで称号やらなんやら手に入れたんで振り返るとともに一応広島県の全駅制覇を狙ってたんで軌跡も振り返ろう。

f:id:uosando:20240812023717j:image

新快速でいざ姫路まで。かなりの駅数が稼げる区間だ。

f:id:uosando:20240812023825p:image
f:id:uosando:20240812023828p:image

アクセス数でポイントが増えるイベントな訳だが流石は新快速区間めちゃ稼げた。

f:id:uosando:20240812024119p:image

通知がすごいことに😅

f:id:uosando:20240812024202p:image

称号が一気に取れ出す。

f:id:uosando:20240812024305p:image

f:id:uosando:20240812024442p:image

普段やる気ないんでいざ遠征したら一気に進捗が進むのだ。

f:id:uosando:20240812024614j:image

芸備線だ。2年前にも乗ってた。しかし今回は2年前の忘れ物を取り返しにきた。

f:id:uosando:20240812024729p:image

相変わらず山間部なので電波が安定しない。ソワソワしながらある区間に来るのを待つ。

f:id:uosando:20240812025014p:image

道後山あたりでレーダーを飛ばす。なんと2年前に木次線の油木を取れてなかったのだ。まあそもそも木次線自体まだ完乗してないわけだが。

f:id:uosando:20240812025434p:image
f:id:uosando:20240812025429p:image

ついでに木次線の何個かもレーダーで取り進めておく。木次線はいつ乗ることになるのやら。芸備線でやることはとりあえず終わった。2年前にやっときゃ良かったのにね。まあどちらにしても芸備線には乗る羽目になってたが。

f:id:uosando:20240812030316j:image
f:id:uosando:20240812030314j:image

それがこちら💁塩町から福塩線に初乗車するのが今回の山場というか目的。ご覧の通り福塩線は本数が少ない。夕方は17時に1本と19時に1本という少なさ。15時48分くらいに塩町に降りて約1時間くらい電車を待つことにする。

 

塩町でもカメラで色々と写真を撮ったけど前述の通りパソコンが使えないし記事に反映できないので😂いつか復旧できたら別で必ず記事にしたいと思う。

f:id:uosando:20240812031042j:image

よっしゃ。今日のメインイベントだ。これさえ終わればあとは宿に泊まるだけ。ちなみに1両編成だった。なんと。こちらの路線は福山駅に向かう路線なわけだが三次から広島に向かう快速みよしライナーというのもあるわけで人気なのはそちらの路線かも知れない。

 

うーむ。確かに中途半端に福山駅に着いてもなーって感じ。しかも接続も悪いし本数も少ない。だったら三次から広島に向かう路線の方が時間も早く着くし本数も多いからそうするだろうな。ちなみに僕みたいに塩町に降りて福塩線に乗ろうとしてたのは2人だけだった🤣

 

僕と鉄道マニアっぽい2人だけが塩町で福塩線に乗るのを選択した。他の人はほとんど三次から快速みよしライナーで広島に向かうような感じだった。

f:id:uosando:20240812031347p:image
f:id:uosando:20240812031356p:image
f:id:uosando:20240812031352p:image

実は芸備線の時になんか暇なんでフライングでじゃんじゃんレーダーを飛ばしていた😅割と芸備線もそうだが福塩線も山の中ばかりなんで景色が単調で暇なのだ。あと列車に木がバンバン当たって擦れる音がする。芸備線なんかは特に。

 

福塩線は僕はほとんど人が乗ってないかと予想していたが割と乗ってた。お盆休みもあるかも知れない。ただ満員ってほどではない。芸備線はかなり人がパンパンだったが。福塩線はカメラ持って風景やら取りまくる鉄道マニアも何人かいた。レアな路線だものな。

f:id:uosando:20240812033046p:image
f:id:uosando:20240812033050p:image
f:id:uosando:20240812033055p:image
f:id:uosando:20240812033041p:image

赤新駅のバーゲンセールやー。てなわけでじゃんじゃん取るうちに福塩線を制覇していた。

f:id:uosando:20240812033402p:image

福塩線クリアー。あとは用無し。あとは寝ててもいい。ほっとした。

f:id:uosando:20240812033542p:image

マイルも3人に分けれることに成功。

f:id:uosando:20240812033616p:image

僕にしては頑張った方だ。

f:id:uosando:20240812033659p:image
f:id:uosando:20240812033653p:image

こちらの方はかなり進んだ。たぶん駅メモガチオタはもっと先を進んでるだろうが僕はこんなモンでいい。ヒトはヒト。ワレはワレ。

f:id:uosando:20240812033919p:image

今日集めた票は推しに惜しげもなく捧ぐ。全部もってけ!というような1日目。

f:id:uosando:20240812034051p:image

電車の中ではほとんど寝なかった1日目。気合い入れて起きてないといけない区間が多かったもので。というわけで今回は広島の1日目編だった。次回は2日目編で。