ゆるゆるサラリーマンのよろずブログ本舗

この前までハードに生きてきたが、ゆるく生きようをモットーに生きてるユルリーマンのブログ。

飯の画像とともに最近の近況を語る。

今週は夜勤ウィークなのだ。今日のこの記事は金曜日に更新してるけど今夜も仕事である。明日から台風が来るのにツライ。しかも明日は歯医者だ。この状況でやってるのかな?

 

というわけで明日は色々大変そうだしあと1日頑張って働くためにカンフル剤の意味で昼間は和食さとのさとすきプレミアムを食べてきた。

f:id:uosando:20240830115720j:image

色々並んで美味そう🤤

f:id:uosando:20240830115754j:image

すき焼きすきやし

f:id:uosando:20240830115832j:image

ロボットさんちーっす。最近は和食さともロボットを取り入れてる。

f:id:uosando:20240830120000j:image

餃子やらそばやら。

f:id:uosando:20240830120015j:image

もう食えねえ。今夜のための充電完了である。気合い入れて乗り切るぞ。んで日曜日はなんと試験である。民間資格だけどQC検定3級って試験。正直なところ自信ない。

 

去年は危険物取扱者甲種という割としっかり勉強しないと取れない試験に挑んで高い目標に向かって突き進んでいた。それに合格したことで気が抜けたというか満足してしまった自分がいる。

 

それとそのQC検定は危険物取扱者甲種ほどの難易度の高さではないのもありそこまでよしやったろみたいな熱意とやりがいが起きないのもある。先に難しいの取った後でこっちの易しい方になるとどうも強敵に挑むワクワク感がない。

 

とはいえ試験まで日にちは切ってる。やるだけやってみる。やってみてからこの気持ちがどれだけ変化出来るかである。受けてみてまた僕の気持ちに火が着くかもしれないし。

 

そう、去年が出来すぎていて去年みたいな充実感は今年は味わえてない。それなりに去年は満足な結果出して今年は惰性でやってる感は否めない。このイマの気持ちははじめて言語化したかもしれない。

 

というわけで日曜日のその試験を受けて僕の気持ちになんらかの変化が起きてまた気持ちに火が着くことを願ってる。