ゆるゆるサラリーマンのよろずブログ本舗

この前までハードに生きてきたが、ゆるく生きようをモットーに生きてるユルリーマンのブログ。

とある芸能人の不倫に感じた時代と逆行した考え方と世間のズレ

芸能人の不倫があとを立たない。やはりこれを見て思うんが社会的成功とそういう誘惑は表裏一体なんだなと。

 

普通の一般市民は…というか特にモテない層は自分自身の結婚や恋愛すらおぼつかないのに世間で不倫する人は結婚を成立させてその上でまだ別の相手ともなんとかしようと考えるなんてことはモテない人からしたら想像もつかない世界だと思う。

 

だから嫁も子どももいて幸せのはずなのになんで不倫するのかわからないというコメントを残す人がたくさんいる。現に不倫関係の記事を見たらコメント欄にはそんな意見もよく見かける。ところが男の欲ってのは一個成功したくらいで満足できないようになってるのだ。

 

で、本題に入るんだけどとある芸能人の俳優の不倫について思うことを書いてみる。東出氏の件である。なんか山小屋で生活してることとも相まって極端な話、原始時代のような生き方に彼だけ回帰してるような印象だった。

 

おそらくだけど原始時代は乱婚が横行してその時代では機能していたと思われる。複数の異性と関係を結んで共同生活するのがその当時の風俗というか風習としてあっていた。彼も山小屋に複数の女性と生活していると報道されていた。不思議なくらい合致してる。

 

んで、今回の不倫はそのうちの1人と出来てしまったことで世間から叩かれる流れになった。山小屋で複数の女性と生活してたけど仲良しで恋愛感情はないと言ってたのにまあわかりきっていた大嘘をかましていたわけだ。

 

そもそも原始時代のような乱婚が時代にそぐわないから消えていったのもあるが彼のように奔放にやってるのがオッケーなら文明社会はめちゃくちゃになってしまう。

 

乱婚で今までやってきて色んな問題が発生してアカンってことになったからルールが作られて整備されてなんとなく掟が作られてこれをみんなで守りましょうねと決めたのに時代と逆行してあっさり破ってしまってるズルさが世間からの反感を買ってるのである。

 

それに乱婚だと女性の意見が反映されない。ただ男に従うだけのなんの意思決定も持てない前時代的な生き方をさせてしまうことになる。だからやめようねと取り決めをしていたはずなのである。

 

ぶっちゃけた話、そんな自由な不倫というかあっちこっちに家族を作れる状況化にあるんなら男なら誰だってやると思う。だけどそれってどうなの時代と逆行してないかと女性の感情に寄り添って法律として整備されてきたのに。

 

とはいえ彼はそうやって女性から好かれる才能もあるわけだしモテるのはすごいことだと思う。なんか彼の立場に立ってみないとわからないことだし彼にも言い分も色々あるだろうし。

 

実際に恋愛するときは複数と同時進行するのもよくあるし僕もそれは否定しないし昔はやってきた。ただ奔放にやり過ぎると世間の感情を逆撫でするのでバランス感覚が必要である。

 

特にあっちこっちに男女の関係作って子どもまで作るんは良くない。結局はヤリチン野郎だったんじゃないかと失望されるだけである。自分だけ良かったらその場だけ良かったらという行き当たりばったり感で信頼を失うのである。