ゆるゆるサラリーマンのよろずブログ本舗

この前までハードに生きてきたが、ゆるく生きようをモットーに生きてるユルリーマンのブログ。

日本は幸福度1位を取れる可能性がある国

f:id:uosando:20200415185051p:image

こんにちはー!大論を何やら語りそうな意識高い系ブロガーです。前回も日本の幸福度ランキングについてあーだこーだ言いましたが今回もです。

 

日本は幸せらしいです!どうやら。実感出来ないようですが数字でも明らかです。

 

健康寿命 世界2位

GDP  世界24位

 

は、かなりの水準で先進国だし豊かだし治安も良く素晴らしいです。なのに幸福感を感じない(苦笑い)何故だ!僕も日本は恵まれた国だと思います。

 

普通に会社に行ってただ仕事するだけ…いわば消化試合みたいな時があっても( ̄▽ ̄;)まあまあ普通に生活出来るし困窮し過ぎて餓死するなんて究極な事は起こらないと思います。

 

日本が幸福度1位を獲得するポテンシャルは間違いなくあると思います。その上で僕の足りない考察力から現時点で絶対的に足りないであろう要素について述べさせてください。まだまだ抜けがあるかと思いますが雑であっても発信することが大事かと思いまして。

 

①ボランティア精神が足りない。他者を思いやる時間と活動が少ない。

 

日本人をディスってませんよ。日本人って本当は思いやるがあって他者を思いやる事が出来る民族なんです。

 

だけどボランティア活動の時間が圧倒的に少ない。他者を思いやって行動する時間があまりにも少ない。活動してる時間が無いから自然に他者を思いやる気持ちも薄れてしまうのでは?

 

あとは具体的にどうすればいいのか誰も教えてくれない。ロールモデルがない。気持ちはあっても行動する場がない。これはもったいない。国が真っ先に何か提案する必要があるのではないか?

 

 

②長寿化なのに一つのキャリアで勝負しないと行けない二律背反。 多様な選択肢のないキャリア

 

これも具体的なロールモデルが周囲に無くて困っている例の一つでは。間違いなく医療の進歩により長寿化は進んでるわけで終身雇用制度がなくなった今、一つの職種に満足せず多様な選択肢を持つ必要があります。

 

だけどやり方がわからないです。実際。80以上年齢を生きる人が増える今、働く時間が延長するのは避けて通れません。

 

ネットの世界でこそ二足のわらじを履いたり、知らないうちに自宅で独学で別のキャリアへの選択肢を増やしている人が発信してる姿を見る事が少なくないけどリアルではそんなことしてる人はほとんど見かけないです。

 

このキャリア選択の幅を増やすロールモデルが普及しないと定年後の職業生活が場当たり的な選択肢になることで苦労することになるのではと危機感を抱いてます。

 

こんな幸福な国にいて実践出来てない事があってもったいないなと思うのです。その反面、伝統としきたりを重んじる国だから致しかたないなとも思います。

 

僕が言いたいのは日本は本当、幸福な国なんです!それだけは間違いない!