ゆるゆるサラリーマンのよろずブログ本舗

この前までハードに生きてきたが、ゆるく生きようをモットーに生きてるユルリーマンのブログ。

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年最後の記事です。

もう1年終わり?あっという間に終わった1年でした。というわけで今年を締めくくる最後の記事なわけですが…言いたいことは色々あるけどまとめきれる気がしないんで一言で。 今年もブログ続けられて良かった…!これに尽きるかな。どうせすぐに辞めるだろうと軽…

僕が島田紳助さんや松本人志さんに物申してる時に僕も苦しんでいる

島田紳助さんに言及した記事。 uosando.hateblo.jp 松本人志さんに言及した記事。 uosando.hateblo.jp 連日のように松本人志さんのスキャンダルの件ばかりの記事になって申し訳ない。もっと違う記事を書きたいのだが書き足りないくらいなんで… 今回はちょっ…

松本人志さんのスキャンダルに湧いて出てきたネット民の変な意見について少し

松本人志さんのスキャンダルに関して述べた記事。 uosando.hateblo.jp 今回は松本人志さんのことは別の記事で糾弾したのでいいとして松本人志さんスキャンダル絡みのYouTubeやXのポストのリプで見られた意見についてちょっと言いたい。 この件について次世代…

松本人志氏のスキャンダルについて思うこと

松本人志氏に関して書いた今までの記事。 uosando.hateblo.jp uosando.hateblo.jp uosando.hateblo.jp uosando.hateblo.jp これまで多くの松本人志さんに対する記事を書いてきた当ブログ。流石にに今回の件だけスルーするわけにはいかず取り上げてみる。無理…

昨日は京福電鉄で嵐山まで。昼飯は焼肉😋

まずはこれを。というわけで国家試験が終わった頃にしたい事を挙げていたのだがこの前に図書館は行ってきた。今回は嵐山に行く事にした。滅多に使わない京福電鉄ルートで。 観光客はJR京都駅から接続しやすい嵯峨野線に乗るのが定番だがこれは鬼のように混ん…

僕らは死への恐怖に対してどう向き合うのか

今回のテーマは死についてである。これはかなり難しい。あえてこのテーマに向き合ってみる。思えば去年は叔父さん2人の死と向き合ってた1年だった。僕も死を意識せずにはいられない。 僕は明日も生きられるなんて思ってはいない。いつ死ぬかわからないとい…

先週の日曜日は新田辺をウォーキング。昼飯はさとしゃぶ😋

最近、プライベートでムカつくことの連続で低浮上でした。仕事の方じゃないですよ。仕事は至って順調なんだけど。なので消化できてないネタを今さら放出する。 先週はまた新たな場所に降りてウォーキングしてきた。近鉄の新田辺駅。ごっつ久しぶりに降りた。…

和牛解散から思った事を語る。

吉本興業所属のお笑いコンビ和牛が解散しましたな。まあもったいないとは思うんだけど徒然なるままに感じた事をここに書き記しておく。 おそらくめちゃくちゃしんどかったんだろうなあ。結果出なくて解散ならわかるけど和牛なんて結果出してるしお笑い玄人受…

昨日は河原町でビリヤード。昼飯は但馬屋😋

なかなか天気が良くお出かけ日和が続いている昨今。僕の方は昨日は河原町までウォーキングしてビリヤードを楽しんできた。実は日曜日の今日もやってきたんだがそれはまた別の記事にて。 河原町のラウンドワンで30分ほどプレイ。ちょっとは上手くなったかな?…

昨日は仕事終わりにXのフォロワーさんと鳥貴族でサシオフ

いやあーただの酔っ払いと化していてしばらくアタマが働いてませんでしたがようやく起きてきたんで書き記します。去年にも書き記したけど年末にXのフォロワーさんとサシオフで今年を振り返るみたいな企画。一応その記事も置いておく。 uosando.hateblo.jp 今…

弱者男性という概念が生まれた背景と人が幸せになるには誰かが割りを食うという理由について語る。

世の中は差別される対象が巡り巡っているモノだと僕は考えている。そこで最近生まれた概念が弱者男性だ。ネットや5ちゃんねるで最近これについて調べまくってみんなの意見を見まくっているのだ。 弱者男性の定義も曖昧ではあるがチー牛とも似てるというか被…

独学で危険物甲種試験に合格。勉強法と受験体験を語る。

危険物関連の今までの記事。 uosando.hateblo.jp uosando.hateblo.jp uosando.hateblo.jp uosando.hateblo.jp お待たせしました。ようやく危険物甲種試験の合格体験と勉強法について記事にしようと思います。 まず初めに筆者はバリバリの文系出身である。法…

今日は国会図書館関西館に。今回は周辺で楽しんできた。

国会図書館関西館フリークの僕ですが久しぶりに行ってきました。どうやら今年の6月以来行ってないらしい。今回は趣きを変えて今まで国会図書館一辺倒だったけど周辺施設を中心に楽しもうと考えた。 よく考えたら国会図書館の近くにはたくさん面白いモノがあ…