ゆるゆるサラリーマンのよろずブログ本舗

この前までハードに生きてきたが、ゆるく生きようをモットーに生きてるユルリーマンのブログ。

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

年収が上がるのと幸せは比例しない。人はすぐに慣れて喜びを忘れてしまう

こんにちは!僕は経済活動とかお金の話が好きです。正直者です(笑)自分に嘘ついたり見栄張ったところで自分は騙せないしね。 今日は年収が高くなるのと幸せの関係についてです。年収増えたら幸せになると思いますか? うーん。どうでしょう。これは実際に僕…

分業化のデメリット。ボクらはあまりにお金が儲かる仕組みを知らない

ほとんどの会社って分業化されてて僕らが今やってる作業がどういうお金の流れのフローを経ているかわからないですよね。 だからこそ自分の仕事に集中できるんだけどもそれって長期的に見たら僕らにとってもあまりいい事ではないよね。 会社の宣伝やプロモー…

僕は色々なものに手を出してきた。何が向いてるかなんてすぐにはわからない

僕は気になったものは何でもやる事にしてます。僕が今まで手を出してきたものを箇条書きにして見せます。 ●競馬 ●パチンコ ●ゲーセン(クレーンゲーム) ●バンド活動 ●文学書読み漁り ●クラシック音楽鑑賞 ●アニメ観まくる ●漫画(描く方) ●イラスト(描く方) ●…

会社は試行錯誤を許さない完璧を求められる場。試行錯誤は自分の場所で。

こんにちは。今日は会社と自分の場所(ブログやユーチューブや自分が発信出来る媒体)の違いを通じて改めて自分の場所で実験する必要性を考えてみました。 会社というのは色々な人が絡んでいて色々な人との協力で成り立っています。無駄は許さないし成果物は完…

ミルクボーイの漫才について今さらながら

こんにちはー!お笑いフリークです。よく僕のブログに訪問してくる人は気づいているかも知れません。僕がいつもピックアップするのは西野亮廣とか中田敦彦とかお笑いの世界から飛び出した人が多いです。 正直、彼らのお笑いにはあまり興味なくてお笑いの世界…

働き方改革と実際の現場との乖離

働き方改革。2年前の2018年に賛成多数で可決された法案であります。少子高齢化による労働人口の減少に歯止めをかけるというのが命題になっております。 色々な項目に分かれていてその中でも特に主眼となるべきものがこれではないかと思います。 ○長時間労働…

毎週キングコングの1時間動画が良かった件

こんにちは。ミスターブログです! 毎週キングコングっていうyoutubeの動画があるんですが1時間くらいの長い動画がアップされてたんで視聴しました。 「ボクらの転職」っていうタイトルです。転職。このテーマはホント人生で避けて通れないし誰しもが悩み苦…

稼げるかどうかはともかくブログって書くの大変なんだぜ話

ブログで収益化。よく聞く話ですが僕はまだしてません。そのあたりのことはいずれググりまくって進めていこうかな。 僕の文章が誰かの役に立って収益として自分に返ってくるそうなったら確かにうれしいです。 さあ、今回はこう言ったお金の話ではなくてブロ…

ライフシフトから紐解くこれからの生き方【残酷な現実編】

おはようございます!朝からブログ執筆です。リンダ・グラットンさん著作のライフシフト。未だに何回も読み返してる本です。 この本の何が凄いかって結構、現実的になってきてるから先を見据えて書かれた本なんだなという事。2018年の本なんですけどね。 ラ…

シン ニホンで納得。日本は優秀なアレンジャー

少し短めの記事です。シン ニホンっていう本の中に「日本は0から1を生み出すより1を使って発展させるのが得意」だということ。 なるほどなあ。日本で随所で根付いた仏教も他所から取り入れたものだし洋服やらなんやらも欧米から取り入れたもの。0から独自で…

僕はこう思うしつけ論【個人の尊重が大事】

しつけ。あんまり好きじゃないんですよね。個人的に。めっちゃレベル高い親にしつけされるならいいけど(毒づいたw)世の中の親って大半はアンタ如きに何が分かるねんみたいな親でしょ?(特大ブーメラン) 親は大抵勉強しろ!って子どもに言うけれど。いやいや…

若い頃にやるべきは貯金?経験値獲得?【どっち】

こんにちは。ブログ初めて約1カ月になろうとしてます。早いなあ。あの頃よりは書くスピードは上がったと思います。喜びの舞‍♂️ 2択です!どっちがいい? 若い頃にするべきは貯金? 体験や知識、経験を積むことにお金を払うこと? さあどちらでしょう?どちら…

USJを救った天才マーケターの驚きの戦略!!

急に寒くなりましたな。どうもです。 USJユニバーサルスタジオジャパン。行った事ありますか?僕は近くまで行きましたけども中に入った事は無いです。 凄い人気ですよね!でも一時期経営危なかったんですよね。実は。で、これはイカンという事で助っ人のマー…

バカとつき合うな感想

こんにちは。バカとはなんだw初っ端からバカとは失敬な本だ。でもね違うんです。彼ら特有のいつもの過激な事をボーンと放り込んで注目を集めて持論を展開する手口なんです。 この本は言わずと知れたキングコング西野とホリエモンの本です。いやあねえ。正直…

継続したいものがあるなら当たり前のように続けること

こんにちは。今回は自分自身へのマインドコントロールの話です。まあ正直手垢がついたありきたりな事なんで取り上げる必要ないかと思いますがあえて言おうかなと思います。 その前にドラゴンボールという漫画にセル編というのがあります。セルって奴はあの吸…

人生で大切なものは漫画が教えてくれた

こんにちは!漫画好きです。最近でこそあまり読めてませんが一時期は毎週のように漫画喫茶で漫画を読んでいました。 最近はワンピースの新刊をチェックしてあとは3月のライオンをチェックしてくらいのユルい感じで漫画喫茶に行ってますね。漫画。読まないと…

改めて思う駅メモに関する記事を作る難しさ【やりたいけども…】

こんにちはー!駅メモ大好きマンです。その割には駅メモに関する記事書いてないじゃないか。エアプじゃ無いのかと思われそうなので今回記事にさしてもらいます。 おっと、駅メモを知らない方もいらっしゃるかと思いますので軽く説明を。 駅メモとはモバイル…

ブログ書ける日と書けない日全てはブログの神様の言う通り

どうも。昨日は4記事ほど更新出来て満足してますブロガーです。いやあポリポリ(頭を掻いてる擬音)記事を書ける日があるのはいいことですなあ。 まだあまり聞かれた事ないですが僕のブログ記事書くスタイルはほぼその日にネタを仕入れてその日のうちに調理し…

中田敦彦のYOUTUBE大学。アッちゃんは茶々入れる人がいた方が面白くなる

中田敦彦のYOUTUBE大学。好きですね。良く観てます。多分フォーマットはしくじり先生っていう地上波の放送でやってたしくじり中田塾って1コーナーをベースに作られてますね。 僕もあの番組の1コーナーのアッちゃんの水を得た魚っぷりを観てなんとイキイキし…

僕はSNSでネカマを見抜けない。多分今後も

こんにちは!センセーショナルな記事です。 たまにはこんなのもいいかと思いまして。 僕はツイッターの方が長くて開設してかれこれ3年目に差し掛かる感じです。正直な話をすると最新の頃はSNSで相手の性別が全く判別出来ませんでした。 顔出ししてるフォロワ…

宮迫博之氏のFlashの米買いだめ記事に思う事

電凸という文化が出来たのはいつくらいだろうか?古くはニコ生辺りからだろうか。配信者が直接電話で企業や架空請求詐欺者に喧嘩や物申す形でそれを動画にするというものである。 今回はyoutubeで配信活動をしてる雨上がり決死隊宮迫博之さんの電凸について…

なぜ日本人はこんなに働いているのにお金持ちになれないのか?感想

ブログ開設以来初めて本のレビューをしたいと思います。今日はこの本。定価1600円で2015年に出版されてます。 著者が証券マンとして世界中を旅して感じたお金の捉え方を紹介してるというのが一つのテーマになっています。センセーショナルなタイトルで最後ま…

SNSはすごいぞう!ブログの何十倍も見られてる話

こんにちは!一日だけブログ更新を怠ってしまったのです。無念(-_-メ) 江戸の武将なら腹切り事案ですが誰得なんでやりません()お手軽さで僕も始めたツイッター。開設三年目に突入しようという段階に入りました。 僕がやってるのはツイッターとブログの二本…

日本は幸福度1位を取れる可能性がある国

こんにちはー!大論を何やら語りそうな意識高い系ブロガーです。前回も日本の幸福度ランキングについてあーだこーだ言いましたが今回もです。 日本は幸せらしいです!どうやら。実感出来ないようですが数字でも明らかです。 ①健康寿命 世界2位 ②GDP 世界24位…

イライラしたり辛い時は何があって何にイライラしてるか考えよう

こんにちは!皆さまはイライラした時にどういう行動にでますか?まずは僕は感情的になる前に一呼吸置く習慣が大事だと思います。 例えば嫌いなヤツに非難されたり悪く言われた。普通ならムカついて終わりだと思いますがそれを踏まえてそれはこちらに落ち度は…

今年は色々体験学習してみたい【京都で出来る体験学習3選】

こんにちはー!今年はコロナの影響で行動を制限されてますが…人生100年。まだまだ生きていかねばならないということで自分がまだ経験してない事をフットワーク軽くノリでサクっとやりたいなぁと思ってます。 その経験が何か新たな自分の発見につながったり思…

まませるふのちささんのブログを見てホッとした話

こんにちは!ブログ50記事を突破して少しペースダウンしてます∑(゚Д゚) 休まず尚且つ楽しみながら継続するというスタンスで今後もやっていきます。 僕は割とプロブロガーの文章を読みに行く事があります。少しでも文章上手くなるヒントが有ればとの思いで。 プ…

今まで有名人に会ったかアンケートをツイッターでしたら大豊作

フォロワーさんの中で有名人に会った人居るかなすれ違ったでも良いです。 — うお (@uLg4jsg5KqYE4qA) April 11, 2020 こんにちは!面白いアンケート結果が出たので是非見ていってくださいな これは先日、ツイッター上で有名人に会ったことあるかをアンケート…

金の亡者にならないために自分を持とう【超難関】

こんにちは!ブログ記事最近スピード緩めています。まだ質にこだわる段階ではないですが。 出来るだけ質の悪い記事を出したくないなという思いです。 今回は敢えてタブーに切込んでいきたいなと思います。雑魚ブロガーな僕ですが好きなブロガーに媚び売った…

今まで経験したラッキースケベ3選

こんにちは!ブログ屋です。毎日欠かさず営業中です。ブログをやっていても伸びる記事と伸びない記事があります。 今までやってきて伸びた記事は ・体験してみた系 ・みんなが知らない場所紹介 ・経験談 体験した系。これなんかは例えば 「スペインのトマト…