ブログで収益化。よく聞く話ですが僕はまだしてません。そのあたりのことはいずれググりまくって進めていこうかな。
僕の文章が誰かの役に立って収益として自分に返ってくるそうなったら確かにうれしいです。
さあ、今回はこう言ったお金の話ではなくてブログって思っている以上に難しいんだよって話。
毎日テクテク(擬音がおかしい)書いているブログだけども側から見たらどう映っているのか。
なんや好き勝手なこと書いて楽やんと思われてるのかも。
現実はこうです……
スマホを手に取り題材を考える。
固まる…カッチカチやぞ!
しばらく硬直のまま30分ほど過ごす。
それでも出ない。便秘のようだ。
リアルの便秘ならコーラックでも飲んだらいいけどブログのお通じが良くなるお薬はない。
ええいままよと暴走気味に書き始める。
意味不明なクソ文章が出来上がる。
これは無理だ。流石に発信したらサイコパスかどあほうと思われて社会的に抹消される。
下書きをそっと消す。
ご破算だ。願いましては…辛い。0からスタートだ。
しばらくフリーズだ。まるでWindows95のようなスペックだ。自分の頭脳。
時は令和でっせ。旦那。
好きなブロガーのブログを見る。発信楽しそうにしてるなと思い愕然としたりする。
見なきゃ良かった。
あ、でもたまにこれはそんなにやなという記事を見つけて悦に浸る。
そこから新しい記事を書こうと脳に刺激を与える。youtubeとか新聞とか過去の卒業文集とかに目を通す。
気晴らしにツイッターをたまに覗く。
楽しそうにみんな絡んでる様子を見て嫉妬したりする。
だけど僕には記事を書きたい欲がある。
発信すること読まれることで何か世の中の役に立っているのではという気持ちになる。
という感じで毎日書いてます。実際に書いてみたらブログ書くのホント難しいですね。
自由に書いていいと言われても自由にというのが一番難しい。