今日はなんばグランド花月に行ってきました。というのも漫才目当てではなくてグルメの方で。最近になってなんばグランド花月の中に食べ物屋がある事に気づいた。
どれも美味そうな店なので善は急げと思ってなんばグランド花月に猛ダッシュ🏃🏻(最近このブログ食べ物屋の紹介ばっかりだな)そうそう、大阪で面白いモノを色々見つけてきたのでそれは今日出す別の記事で紹介。というのもなんばグランド花月の食べ物屋の記事だけで目一杯になりそうなので😅
まずはなんばグランド花月の前に近くにたこ焼き屋さんのわなかがあったのでつい釣られて食べる事に。
場所はこちら左隣には金龍ラーメンがある。右隣がなんばグランド花月。店の正式名称はたこ焼き道楽わなか千日前本店。早速食べる事に。
いつもは凄い行列に並ばないと食べれない感じなのだがこのご時世か並ぶというのはみんなやってないみたいでスムーズに行けた。店内で食べる事に。熱々でトロトロのたこ焼きが美味い。僕が買ったのは8個500円のヤツ。値段もまあ良心的。
いよいよ本チャンのなんばグランド花月の中のお店に。ちなみにチケット買わなくてもグルメだけは楽しめるので安心を。
食べ物屋は7店舗あるようだ。まだ新規オープンを控えている店もあるみたい。早速、千とせべっかんに行く事に。千とせべっかんは一階にあるうどん店。大阪では有名な名店。
中は開店時間の11時をちょっと過ぎていた事もあり満員だったのでしばらく待つ事に。名物肉吸いというメニューもある。肉吸いにはうどんが入っていない。肉を堪能するにはこっちが良さそうだが僕は肉うどんを頼もうと考えていた。
ようやく入店できて肉うどんと卵かけご飯が到着。早速肉を食べるが贔屓なしにめちゃくちゃ美味かった。こんな美味い肉うどんあるのかと驚いた😳
正直、但馬屋の肉や焼肉いちばんの肉を食べても普通の肉だなという感想しかなかった僕がうどん屋の肉でこんなに美味い体験をするとは思わなかった。
確かに元々は肉うどんが美味い店だったらしくそこに名物メニューの肉吸いが加わって肉吸いが看板メニューになったという感じである。肉うどんでこれなのだから肉たっぷりの肉吸いは多分めちゃくちゃ美味いと思う。次回は肉吸いにトライしたいと思う。
たこ焼き、うどんと来たら甘いもんという事でこれも一階にあるクレープ屋でクレープを食べる事に。うん。ここはどこにでもあるクレープ屋なので別になんばグランド花月に来たらマストで絶対食べた方がいいとは言えない。
いちごクリームを選んだ470円。まあまあ美味かった。
もうこれ以上食べれないので他の店は写真だけ撮った。こちらはしゃぶしゃぶとすき焼きの店。しゃぶしゃぶランチが880円ってエグない?気にはなる。
タリーズもある。ここはなんばグランド花月入ってすぐの場所にある。
吉本興業のたこ焼きというストレートな店。たこ焼きはさっき食べたしなあ💦コチラも美味そうではあるが。さっきからアホの坂田のギャグがエンドレスで流れていてアホに染まりそうである。
もしなんばグランド花月に来たら是非、うどん屋の千とせべっかんには行ってみて欲しい。肉うどんか肉吸いは食べる価値ありなのだ。
○おまけ
ミキの立ち看板。お土産屋にあった。
池乃めだかのパネル。意外と身長あるやん。
花菱アチャコ、横山エンタツ。カッコいいな。チャップリンみたい。この頃はこういう感じのチョビ髭のおっちゃんがよくいたんだろうな。
本日の出演者。オール阪神巨人がまだ現役で漫才やってるのは本当に奇跡の存在としか言いようがない。60代やで。凄いなあ。