今までの
というわけでだいぶ遅筆で待たせたけどGWの毎日お出かけ企画3日目。3日目は阪急電車に乗り茨木市駅に行ってきた。
まずは西京極からスタート。
んで茨木市駅へ。地下のビル街がある。
そのビル街はこんな感じ。
まだ現役でやってそうなゲーセン。
なんともレトロな感覚。みんなで楽しい食事を
レトロなポスター。
ビルの中はこんな感じ。何軒かは開店準備していた。8時30頃。
閉店セール。
カフェ子猫。
とんぼ。
あのなか卯の一号店。なか卯は昔は手打ちうどんの店だった!牛丼もやってたけど。この茨木の地下街の片隅から誕生したのか。もちろん今は閉店してる。
よく見かける無人系のお店。
阪急本通。
ど冷えもん2連。
長くやってそうな店。
ガンバ推しの店。
何のお店?
茨木童子。これ以降雷様をめちゃくちゃ目撃した。雷様の聖地なのか。
郵便ポストの上にも。
木の枝で守られてる店。まるで鳥の巣🪹
雷様が目印のたこ焼き屋。
料理教室だけど別称で女学院なのかな?
ビルのシャッターにも雷様。
まあじゃんハウスせるじゃん。
恋占い。
何を預かっていたのか。
あちゅ。
JR茨木駅まで歩いてきた。
JR茨木駅前にも地下街があるとは。
その地下街。
規模は阪急の地下街の方が大きいかも?
ネオン看板のカフェ。
AIアートっぽいパチ屋の看板。
スパイスに聞いてみた。
地元中学生のシャッターアート。
社長のこだわり。
ミルクセーキが。
個人店で頑張ってるおもちゃ屋。
飛び出し危険ポスター。今回はこんな感じ。