今日は今年に入ってお初の大阪梅田まで行ってきた。去年の年末に行った以来だ。去年の記事はこちら💁♂️
というわけで京都駅からがっつりJR線に乗り大阪駅まで。行くぞー。
ツイートでもしたばかりだが出かける前にこの子が手に入った。
よくわからないけどジヌシボスとかいたみたい😅あまり自分は何もしてないけど倒してくれてサンキュー。
今日はレベル75のまま放置してたなよりを育成。ついでに低レベルの子の底上げしたりとかって感じだ。
イベント並びに称号はこんな感じだ。まあほとんどお出かけしてないものなあ。
大阪駅に到着。
時空の広場にて。コナンカフェやってた。
大阪駅の11階。風の広場から。うめきたエリアってのかな?こちらは長い間ずーっとこんな感じ。あまり何もない。再開発を進めているんだろうけどいつ頃変わるんだろう⁉︎
グランフロント大阪の中。開放的な空間だ。
ヨドバシ梅田。昔からよくお世話になってる。
あまりに美味そうなんでパシャリ。純喫茶みたいな昔ながらの店。
大阪メトロの御堂筋線あたりにこんな自販機が。完全にタッチパネルでキャッシュレスらしい。なんと売り切れていた。毎週、商品は変わるらしいが。
ほいで昼飯はシロマルベースにした。時計見たら10時30分なので廉価な朝ラーセットが使える。ラッキー🤞この安さである。今時はラーメン一杯800円から900円するのもザラなのに。
早速来た。流石に廉価なので具材も麺も控えめである。仕方ない。ちょっと小腹すいたし食う感覚で良さそう。
実は僕は梅田が好きでトータルで40回以上は来てると思う。多分。梅田に来たらよく食べてた店を箇条書きで書いてみる。
・汐灯(梅三小路にあった店。閉店した)
・ちゃぶ屋とんこつらぁ麺
・シロマルベース
・一蘭
・まんねん梅田本店
このあたりから今日はどれにしようか回していた感じ。その中の一つである。シロマルベースだけでも10回くらいは食べてる。梅三小路の汐灯の記事があるんでこれもどうぞ
ほいでHEP FIVEに来たがなんと7階が改装工事でレストラン街がなくなっている😂なんと腑抜けな。8階にガシャポンスペースが出来てたんでパシャリ。
名物のレストラン街もないし何も面白くなかったんで逃げるようにあとにした。ちなみにレストラン街で過去に食べた記事も置いとく。この記事の店はなくなってしまったが。
ちなみに僕の初バズ記事のジョイポリスの記事も置いとくんで。
ホワイティうめだのお店。これはすごい。こんな店があったとは。ちなみにベルヴィルの前も通ったが人がいっぱいだった。ベルヴィルの記事も置いとく。今回はシロマルベースで食ったからスルー。
帰りの電車でこんなん見つけた。キントーンの漫画らしい😅