ついこないだまでただ試験勉強するマシーンと化していましたがようやく試験も終わって落ち着いた。それまでに記事にしたいネタがたまりにたまっている。順次放出して参ります。
まずはいつだったか伏見桃山から山科までウォーキングした軌跡を振り返ってみようと思う。かなりの距離で10キロくらいはあると思う。
これが記録だ。歩きすぎ。ちなみに伏見桃山から六地蔵は歩いた事ある。その時の記事はこちらだ。
また山科から小野あたりまで歩いた事もある。その時の記事はこちら。
今回はその歩いたのを合算してさらに石田とか醍醐までも加えたデラックス版だ。それでは早速いつものように街の写真を披露。
手型が気になりパシャリ。なんの店かな?
なんか渋いお店。
あー、懐かしい。この感じ。ちびっこ広場なんてそういえばあったよな。
近鉄が来たのでパシャリ。いつもは乗ってる側だけど撮る側に回る。
京阪の観月橋。まだまだ序の口。これからたっぷり歩くし。
ワンちゃんのみかげ石。
マムシに注意とか。ヒエエ🥶
やまむらやの肉ガチャ発見💡
ヌードルツアーズも🍜
タバコ屋も兼ねてる喫茶店。
ウシオダ。
なんと無人の古着屋。入ってみた。
セルフレジで服ごとスキャンしたら代金支払いする仕組みらしい。今回は買わず。また今度来る。
財布の擬人化ちゃりん。
まっすぐいけよ。いけばわかるさ。
石田駅まで来た。なんのまだまだ歩く。たぶん5キロくらい歩いてきた。
たんたんたぬきのお食事処。
牛肉本舗。僕のブログ名と若干被っているのでパシャリ。
激渋な河波忠兵衛。
醍醐の焼肉屋。
パセオダイゴロー。かなりデカい。
シーズンにはぶどう直売してるとか。
アライグマのクリーニング屋。
なんだか募金できるらしいよー。
小野駅まで来た。
ローソン前のクレーンゲーム。一部のローソンはこういうのやってるみたい。
シャモジプリンの店。まだ開店前だった。
おみゃーに食わせるタンメンはねえ!
またもや肉ガチャ。
…だそうだ。
中にも自販機ある。
カフェバー。ウォーキングはこんな感じ。
昼飯は新福菜館😋満腹になりやした。