とにかく今月は危険物甲種試験で頭がいっぱいだったのだ。頭痛のタネが消えて少し気分が和らいでいる。というわけで土日に勉強はしていたもののずっと家にいたら身体がなまる。
気晴らしにちょいちょいウォーキングはしていたのだ。ブログには書いてないけど。今回は草津駅周辺をウォーキングしたのを振り返ってみようと思う。
まずは草津駅前から。京都駅からJRに乗って片道420円くらいかかったかな?うろ覚え。
阪急の複合施設。
なんか朝のワイドショーの面子みたいな顔写真の乗った自販機。
近江牛の霜月。高そう。
やまむらやとは違う肉ガチャ。
紙コップコーヒー。あんまり最近街中では見ないよなあ。
それいけ!新崎ちゃんという謎のラーメン屋。
こちらしゃぶしゃぶのお店だが見るからに高級そうだわ。
天下取るゾー。
888ってなんぞ。末広がりの意味か。
ミホノブルボン。セニボン。
近江牛食べ放題🐮是非行ってみたい。
カラオケスナック小春。
一戸建てに住むポン吉。
カラオケ居酒屋GOGO
ご宴会の文字が掠れてる。
保護猫のハナシだろうか?
空手チョップでまずは目の前の邪魔な草を薙ぎ払らえ!
マルワ漢方。
美味そう😋なケーキの自販機。
ケントハウス。初夏の時期にオフ会で使った。ちなみにその模様はこちら💁
高級パン。これ系は店の数がかなり減ったよな。
なんかこじんまりしたたこ焼き屋。こんな感じでした。