今週はきつかった。会社での話だが偶然にもメンバーの休みが重なって人数が足りなくて久しぶりに現場に入ることに。昇進して以来現場からはちょっと離れてたけど。
意外と久しぶりに入るとキツくて慣れの問題もあるが体力をたくさん持っていかれた。普段からの体力づくりが必要なのを痛感。というわけで今日はいつにも増してがっつりウォーキングしてきた。
ウォーキング自体は去年から継続してるから少し距離を伸ばすことにした。今回は往復で10キロくらい歩いてきた。軌跡としたらこんな感じである。
今回は電車を一切使わないで近鉄十条駅から桂駅まで往復である。ウォーキングのいいところは途中で街で面白いものを見つけたりできるのが醍醐味である。電車や自転車では見逃す細かいところを見つけられるのだ。
前置きが長くなったが早速行こう。今回は街の中で面白いモノを撮ってきた。
カンガルーのスイーツ店。
「ちょまてよ」なチョット。
ラーメン屋台。やってるのかな😒
やまむらやのバズった肉ガチャ。ここにもあったか。
卵とわたしみたいな名前だ。前はこの店は弁当屋だったと記憶してる。葛野大路あたり。
桂川駅。ここまで来た。まだまだ歩く🚶♀️
ワクチン接種受けるっ。
桂駅に到着。桂駅で欲しいものがあったので買う。コレはいずれ使うので買いに来たのだ。
桂の車庫。なんと阪急電鉄の車体が見れる。
なんかワイルド😅
もぐら。
ごはん日和。酒のあてみたいなのが自販機に。
松坂牛がこの値段で。なかなかお手ごろ。
トートひろば。なんかバザー的なのやっていた。楽しそうに設営してた。まだ開店前だからスルーしてきた。
阪急高架下のお店。
阪急高架下の親子の遊び場ガタゴト。楽しそう
このように阪急高架下に店が立ち並ぶ。このあたりは歩いていて楽しい。
これが高架下の全貌だ。下町の高架下の雑多な感じじゃなくて全体的にオシャレだ。
唐突にボウリング。桂駅から復路で途中のキョーイチアミューズメントパーク吉祥院に寄る。最近は一眼レフカメラ片手にあちこちに出かけて写真ばかり撮ってたからボウリングできてなかった。
多分今年に入ってお初のボウリングか🎳このザマである。チクショー。とはいえストライク2回出て助かった。9ピン倒してあと1ピン倒せずが多い。
キョーイチ名物のレトロゲームをやる。どこか4つ揃ったらいいが3つしか揃わない。チクショー。
ハンドスピナーのクレーンゲームが😅これ流行ってたのって2017年くらいか?僕も持ってる。
買い取りマックス。
ラーメン横綱本店。
ほいでお昼は焼肉いちばんに。新規の焼肉屋に行きたかったけどウォーキングしすぎてもうこれ以上移動したくなかった。
たくさん動いたしたくさん食べた😋