久しぶりの感じがするブログ更新です。週3回更新にしてから少し意識が変化しましたねー。
ブログに割いてた時間にアウトプットかイラスト描くかツイッターやってますがついつい意識が他に行き過ぎて集中出来ない時が有ります。
週3回更新も楽だけど考えモノですね…
さて今日は最近常々思う事だし何回も色々な人が手垢つくくらい言ってる事だけど取り上げます。
それは…
自分の為だけにはそんなに頑張れねーよ!!
タイトルまんまですね。大事な事なので二回ry
ツイッターとかやってるとつくづく思いますね。僕も駅メモユーザーとか駅メモに関する二次創作(イラスト)やらしてもらっていて痛感する事が多々ある。
例えば駅メモのキャラのイラストを描く。これが単なる趣味で発表する気が全くない落書きだったとする。するとどうでしょう。かなりの確率で途中で飽きて雑な感じになってしまう。
だけど、曲がりなりにもツイッター上でタグつけて大勢の人に見てもらおうという意識になると不思議と思っている以上の成果が出る時がある。
旅に出る時もそうで旅先で普段はホント行かないような店に行って写真撮ってツイッターにあげようとしたりしたくなる。結局は反応みたいし誰かの為にという意識が少しそこにはあるんじゃないだろうか?
僕は飽きっぽいからあまり実は長時間電車に乗るのは苦手である(なんたるカミングアウト)だけど多少なりとも凄いスコア取りたかったり凄い称号を獲得してドヤ顔したいが故に頑張る時は今までも何回もあった。
1人でやってたら多分ここまでやってないだろうなと思うような事も何回も成し遂げてきた。
ツイッターに載せる為に敢えて奇をてらったり異常な行動する必要はないけどこんな風に感じることがツイッターやってて最近思うなー。という話でした。