来月某日に福岡に行く事になりました。今日は新幹線の券を買いに行ってきた。いやあ、今週は頑張った。来週もかなり仕事が立て込んでくるのは確実らしい。なんだか自分が仕事人間に思えてくる。
というのが嫌なので今日は一日しかない貴重な日曜日を最大限に楽しんできた。まずは一路、三条京阪に向かった。
三条には三条大橋のすぐ近くにスタバがある。スタバ=47都道府県のヤツ。という事で飲んできた。
京都は抹茶きなこ。うん。多分抹茶は絶対来るだろうなと予想はしてた。先週の滋賀とは違う食感。これで2県制覇。お次は河原町ガーデンに。
このブログではお馴染みの但馬屋。コスパが良いんだよなあ。すき焼きを手軽に食べるにはコレが良い。
お次はお初の場所に赴いた。それがこちら。
MINA京都4階にある猫カフェモカ。僕自身初めての猫カフェ体験ではあるがお邪魔することに。
最初にコインロッカーに貴重品を預けて身軽になって中に。
猫が自由に戯れる自由空間。猫と遊ぶも良し。
ゲームをやるも良し。
漫画を読むも良し。ちなみに猫そっちのけで漫画読んでる人もいたから過ごし方は自由。料金はこんな感じ。
入場料金とカフェ代が固定でかかる。あとは時間により加算。10分で200円。
飲み物はこの二台から自分で取りに行く。
色んな種類の猫がおる。性格も全員違うようだ。じっくりと観察するも良し。流石に人慣れしていてあまり驚いた様子もない。
おもちゃもあるが無反応😂無の境地。漫画みたいにコレを振り回したとて激しく遊んでくれる事はそうそう無い。
まだコッチの食べ物で釣った方が反応してくれそうだ。ちなみにこちらは別途料金がかかる。
猫紹介。ホストクラブの紹介のアレみたいだ。ちなみにパンフ的なのにプロフィールも載っていた。
途中で千鳥の大吾みたいにクセが強くなってしまい成績が落ちた。何故か球が→にばかり曲がってしまう。
モグラ叩き系もやってみたがムズイ。あまり成績伸びず。まあ楽しかったから良し。
というわけでかなり散財してきたがよく平日に頑張ってきたからソレも良しかなと。最後に100均でフォトスタンドキーホルダーを買ってこんなのを試してみた。
世界にひとつだけのフォトスタンドキーホルダー。イラストを描いて入れてみた。