こんにちは。とってもノスタルジックな空間で遊んで来ました。遊び好きです。
駄菓子バーという店でしたがこの前のゲームバーの記事と被りそうなので今回は駄菓子バーにしかない特徴という事で進めます。
①駄菓子バーは食べ物の豊富さがウリ!
なんて豊富さだ!なんでも食べ放題。アイスクリームもあるでよ。
②昼間から酒が飲める。
あんまり分かりやすい写真撮れてないけれど筆者はチューハイとサワーを昼間から飲みました。河原町で昼呑みは中々無いと思うのです。
③漫画本とコスプレ衣装もある。
読んでる人…いたかな(笑)あるんだけど食ったり飲んだりしてあとはゲームもあるから読んでる間がない。1人で来た人用か?ちなみにやはり団体様が多い。
④料金が1時間500円と安い設定
や、安い。だけど1時間で帰る人あんまりいないかもしれない。いやあ、1時間で帰るのはもったいないもの。ちなみに子供も女性も男性も平等に500円です。そういや子供がいたなあ。バーだけどwまあいいや。
あとはこの前のVRゲームバーよりは店内狭いかな。仕方ない。河原町では多分土地代も高いだろうし。あと共通点といえばマスターが1人で切り盛りしてました。なんだか呼ぶのが気の毒なくらいの忙しそうな感じでした( ̄▽ ̄;)
躍動感ある写真になっちった。ちなみにUNOやった時の写真。筆者は負けた。何も言うな…
店舗情報
放課後駄菓子バーA-55 京都河原町店
電話 075-746-6615
営業時間 月〜金18:00〜1:00
土14:00〜5:00 日祝14:00〜1:00
祝前日18:00〜5:00
アクセス 阪急河原町から徒歩6分
三条京阪から徒歩3分