久しぶりのブログ更新。昨日2023/1/4は阪急ニューイヤーチケットを使い街をウロチョロしてました。それではレッツラゴー。まずは十三編から。
金鳥のホーロー看板見つけた。まだ都会にもちょいちょい残っているみたい。
焼肉ホルモンとくちゃん。こーいう店いっぺん入ってみたい。大衆食堂的な。
十三鉄腕波平の面影が隠しきれない。手○先生サイドからも長谷○先生サイドからもお許し得られなかったのか大人の事情で。消える前の姿見たかったな。一度も見てない。
閉店したのかGoogleではヒットしなかったマッサージキャット。
ナニソレ知らない感満載のアスティルホテル十三の自販機。
三島の赤しそ飲料。知ってますか?僕は全く知らない。なんぞこれ。ちなみにこの自販機のホテルのバナジューはすでに体験済み。ホテルのバナジューの記事はこちら。
ほいで今度は別の自販機。スタバのこれ、800円もする。ドヒャー。
龍泉洞コーヒーって何?僕は知りませんでした。知ってますか?またスタバ発見。無印良品もコーヒー出してる。なんだなんだこの自販機は。レアすぎるぞ。
精鋭麺部隊。なんか強そう。
面白い店名なんで思わずパシャリ。十三編終わり。次からは新開地編。
メトロこうべをウォーキング。めちゃくちゃ長い。あんまり店空いてなかった。仕方ない。
めちゃくちゃ長い散歩道。イラストがある。
こんな感じに壁に色々と描いてある。
ストリートピアノ発見。
この店入ろうかー名前は…ん。んー⁉︎んーですか。電話で問い合わせたらこちら「ん」です〜と言ってくれるんだろうか。
マックワンキッチンという犬同伴でもオッケーな席もあるカフェ。クマの氷とか鍋にクマとかいちいちかわいい。
なんとこう見えてお店。このこじんまりしたスペースでコーヒー提供してくれはる店。
ラーメンハウスって呼び方珍しい。なんか昭和っぽい感じがするのは僕だけでしょうか。
新開地といえばボートピア。
見方を変えると帽子被ってる紳士に見えるよね的なオブジェ。新開地編は終わり。番外編で洛西口を最後に。