だいぶ遅れたけど先週の日曜日はウォーキングしてました。雨が降るかもなんであまり遠くに行きたくない。京都駅から200円の距離の大津駅を歩こうと決める。やばくなったらすぐに京都駅に帰るつもりでいた。
ではいつもみたいに街の様子を一眼レフカメラにおさめてきた。それじゃどうぞ。大津駅から膳所駅あたりの約3キロくらいの道のりだ。

滋賀の覇権を獲得した平和堂。駅前によく見かける風景。

赤鬼の飛び出し坊や。

コロラドコーヒー。

大津港近くの琵琶湖ホテル。

ヨット系留もやってるお店!?



oh!meという名前のショッピングモール。

焼肉いちばんと快活クラブ。

パンのお店。

もんじゃの店。


情報多すぎ注意⚠️どれか一つに絞ってたもれ。


粉もんや三度笠。


格安チケット売り場らしいがタイガースグッズもあるとか。どんなのあるか気になる。

膳所駅。めちゃくちゃ天気悪し。

お菓子もちょっと売ってる自販機。

お好み焼きちんちくりん。当て字だ。


そのお好み焼き屋に萌え巫女のおみくじ自販機があった。やってみたが中吉だった。僕の自販機ホルダーにまた新しい仲間が加わった。


昼飯はジョイフル。カレーバーもつける。今日は日替わりでキーマカレー。

ワンコインハンバーグに追加でもう一個ハンバーグを載せる。追加は100円也。さらにトッピングで目玉焼きもつける。しめて1100円也。安くていいじゃない?よろしいやん。