初回
前々回
前回
お待たせしましたいよいよ最終。鳴門から徳島に戻ってきたところから今回はスタート。徳島駅で高速バスが来るまでの間に色々楽しもう。
なんか地方色強い自販機。
この看板の店。岡山でも見たんだよなあ。たぶん🤔
阿波踊り自販機。
カニがメガネ👓
新鮮!さが強調されてる。
安さ!も強調されてた。
鉄板ダイニングと鉄・パンダ・イニングのダブルミーニングだろうか。
おなじみチーズマン。
なんかレトロなお店。
商品が曇りすぎて見えん。
徳島駅の中。吹き抜けのエレベーターが。
最近チラホラ見かけるワーキングブース。ちょっとしたノマドワークに使うらしい。
お土産やら食べ物やら。
ししゃもねこ。ゆるキャラ。
美味そうだ。
アペックスのコーヒーで休憩。
徳島駅の中のクレメントプラザのゲームコーナー。
どこから出すつもりだ🤓
ヨシ!
取ったどー!
ポッポ街。
もうクリスマスの感じだった。
どこでもドアを見かけた。なんぞ。
踏切近くで鉄道をパシャリ。今回申し訳程度の鉄道要素だ。
めっちゃ煙出てるし架線がないのには理由が。Xで教えてもらったのだが徳島駅にはいわゆる電車はないのだ。いわゆる非電化路線である。電力を用いていないのだ。どうしてもこうなるらしい。それにしてもモクモクだなあ。
阿波ドール。
アミコ徳島。
アミコ内のゲームコーナー。
なんだか年代物😅よく生きてるな。
壁紙が倒れてますな。
ワニワニパニック2なかなか渋いチョイス。
まあまあじゃんと機械に気を遣われてる。
ガチャ牧場。
ココカラがここにも。
地面に文字が。
色々枝分かれしてる。ロープウェイなんてあったのか。
なんかライブと出店やってた。
プペル自販機。
すき焼きラーメンがうまそう。
夜の徳島駅周辺。こんなとこ。徳島旅は以上。