昨日は以前にチケットで購入していた高速バスチケットで京都から徳島まで日帰り旅をしてきた。その後遺症で今日はひたすら寝てたけどなあ。利用したのはJR四国バス。往復で8400円くらいだったかな?
阿波エクスプレス号ってので4列シートの窓側でコンセントつきだった。バッテリー全然要らんかった。バスの話はこんくらいにしとく。
この旅の記事は多いので何編かに分けて紹介しようと思う。今回は駅メモ!のほうでの進捗だけを紹介する予定。
まずは駅数編。ほんっと微増だな。23駅分追加した感じ。
都道府県で見ると30県制覇から31県制覇に増加。徳島が加わっただけ。
今回の育成枠はねも。63から69に。うーむ🤔微妙。そもそもあまり駅数が稼げず。
気になる駅数だがこんな感じ。ちょうど100。電車とは違い高速バスではあまり取れない事がわかる。仕方なし。ここからはそのバスが通ったルートから振り返ってみる。
全体的に見るとこんなルート。竹田から高速道路に乗り淡路島を抜けるルートである。
淡路島のこのあたりはずっと林崎松江海岸である。なかなか退屈だ。
ちなみにこのあたりは寝てたらしい。わかりやすい。眠くて仕方なかった。
このあたりは和歌山の加太が取れる。確かに和歌山に近い。
ここまで来たら普通に鳴門駅だってばよ。見事に赤新駅。徳島は未踏派なんで赤新駅だらけなのだ。
そもそも短い鳴門線をクリア。
今やってるイベントはここまで達成。疲れた🥱
遠征ついでにアイテムを使いまくって育成しまくる😅まあこんな感じ。
称号もちょっとだけ取れた。まあMOを狙っての旅じゃないのでこんなモンかも。次回の記事では旅での写真を披露。かなりのボリュームだ。大変である(僕が)