ゆるゆるサラリーマンのよろずブログ本舗

この前までハードに生きてきたが、ゆるく生きようをモットーに生きてるユルリーマンのブログ。

ワンピースは何故テンポが悪くて作風も途中から変わってしまったのか?

あまりデカい作品に意見を言いたくはないのだがあえて言おうと思う。ワンピースって初期はテンポもよくて絵もスッキリしていてあの感じがずっと続いていけばと思ってたのに途中で変わったと思いません?

 

おそらくなんだけど初期はまだ明確にヒットも見込めないしジャンプの編集部がかなり注文をつけていて売れる作品を作るように指示が出てたんだと思う。

 

インパクトが薄いから憧れの海賊のシャンクスの片腕を取ってしまおうとか場面に作家の意思とは関係なしに注文が出てたんだろう。そのためか現在の作風とは違ってきてシャンクスの強さと海王類に腕を喰われるのが変だと整合性が取れなくなっている。

 

初期は少年漫画らしいテンポの良さとスッキリした絵柄でわかりやすい漫画だった。かなり編集の手が加わっていたのが予想される。少年は同じ場面ばかりだとすぐに飽きる。少年漫画は息をつかせぬ展開の早さで次週を楽しみにさせる必要があるのだ。

 

まだ何者でもなかったワンピースという作品は見事にヒットした。バトル描写も画力も初期は稚拙な部分も否めないが面白いアイデアが盛り込められてジャンプの王道を担う漫画に少しずつなっていた。

 

だけどそれって初期は編集部がコンサルというか口出ししていたおかげじゃないだろうか。そう考えていいくらい初期と今のワンピースの作風もテンポも絵柄も違う。

 

おそらくだけど作者が発言権というかチカラを持ち始めて誰にも何も言えなくなったのが原因じゃないかなあ。ヒットしてるだけに何も言わせなくなっていた。

 

鳥山明さんのドラゴンボールがあまり最後まで失速といえる失速がなかったのは割とヒットしたあとも編集が口出ししまくっていたからじゃなかろうか。

 

現に人造人間編でも微妙な敵キャラをボスにしようとしていた鳥山明さんだ。何度もダメ出しされてやっと出した完全体のセルはラスボスにふさわしかった。作家本人に任せすぎたらこんなことになってしまうという典型的なエピソードである。

 

よくワンピースと比較されるドラゴンボールだがテンポの良さが段違いである。難しいストーリーもナシでキャラにあまり語らせずに表情や仕草や動きや台詞回しだけで表現するのに長けてる。まさに漫画って感じ。

 

ワンピースは説明が多すぎると思う。風呂敷を広げるだけ広げるから物語が終わらない。漫画である必要がなさそうというかライトノベルでも良さそうな気すらする。

 

テンポが悪くなったのは本人が描きたいものがあまりに多くてまわりも止めてくれないし自分が描きたいモノを優先して描ける環境になってしまったからじゃないだろうか。

 

せっかくのいい設定の漫画なのに回想だの仲間以外のキャラの掘り下げだのに費やしすぎて本編が進まない。ドラゴンボールなら1ページで済ませるような過去の回想に何話分も費やしてしまう。新人漫画家なら一瞬で打ち切りされそうなやらかしである。

 

あと、絵柄が変わって描き込みがゴチャゴチャになった件について。初期は確かに画力も稚拙でシンプルでだけどそれでも余るくらい物語がテンポ良くて面白かった。

 

最近のは確かに画力も上がって稚拙さはなくなった。その初期の稚拙さをかき消したいためにというか成長したんやでというのを見せたいのか年々描き込みが増えて見づらくなってる。

 

つまり、まとめてみると作家本人の欲が出てしまってなまじヒットしたから誰も何も言えなくなったのが今のワンピースの現状じゃないだろうか。良くも悪くも作家の欲が反映されてしまっている。

 

ドラゴンボール鳥山明さんみたいに無欲な作家ならまた違ったのだろうけど。ドラゴンボール鳥山明さんの欲はあまり感じられない。漫画家としての欲など全然ナシで編集部に口出しされた事を素直に実行する稀有な作家である。

 

まあかと言って今の時代は昔みたいに編集部が鬼のようにボツとかダメ出ししまくればパワハラとか言われて作家にあまり強く言えない時代かも知れない。

 

そんな今の空気感を象徴してるかのようなワンピースの今の感じを見て思う。あまりにも自由に描かせてしまうというのは。