一晩経ちましたがようやく書く体制が整いました。昨日は二条城のライトアップイベントに行ってきたのだ。このライトアップイベントはプロジェクションマッピングを手掛ける本家本元ネイキッド株式会社が監修している。
このライトアップイベントは秋にも確かやってたりする。秋の方はフラワーと名乗っていたかな?僕は5年くらい前にフラワーの方は行っている。夏のバージョンはお初である。
今回のチケットである。ツイッターで知り合ったフォロワーさんと行ってきた。ではその模様を紹介するぞ。
まずは唐門…なんだけどまわりが明るくてライトアップが見えない🫥なんてことじゃ。早く来すぎた。
お次は庭園なんだが明るすぎてライトアップが見えない。なんつーか明るい。とにかく明るい安村じゃねーんだぞう。暗くなれ安村。まだ明るすぎたんが仇になっちった。
リフレクションを狙った1枚。うーむ明るすぎましたな。
ちょっとだけ暗くなっていい感じ。
んでプロジェクションマッピングがようやくギリギリ見える暗さに。バーチャル花火大会だ。僕らの拍手により花火があがるらしい。
手を叩けとの事。カメラ片手に叩いてきましたとも。
バンバンと花火があがる仕組みだ。
清流園という並木道だ。なんとも幻想的。木のあたりに蛍が舞ってるかのような演出があった。
これがその演出。わかるだろうか?
最後は縁日エリア。ARって言うんだろか?顔をカメラで取り込んでしまうヤツ。3DSのARでも実際の顔をカメラで取り込んで的当てするゲームがあったような気がする。お面は来場者の顔である😅
んで唐門に戻って今度こそ真のライトアップを見てきた。んー、これを待ってたんだ。
宵待ちも含めて2時間くらいいたかな?1600円で色々見てきた。というような日曜日だった。
ここからは完全にオマケだが昼飯は焼肉いちばんに行ってきた。
よく食った😋