健康診断の季節ですねー。何?そうでもないって?ハハハ、僕が言うのだからそうに違いない。そういえば昔、内視鏡検査を受けた事が有るんです。某T病院で。
最初は健康診断で便潜血って項目で引っかかりしゃあないし内視鏡検査を申し込みに病院に。ところがコレって初回はやらせてくれないんですよねー。一回目は検査のみ。
ほいで内視鏡検査受けたいなら日にちを決めてその日は一日中病院で過ごしてくださいみたいな説明と家族の同意書みたいなのが必要になる。あとは入院マニュアルと前日からこの薬を飲んで下さいみたいな説明と薬があった。
当日は胃を空っぽにするためえげつない量の液体の下剤を1時間おきに飲まなくてはならない。これがキツイ。あー不味い!もう一杯!と青汁のCMのように不味いのに飲まないといけない羽目になる。
そして当日。家からどうやって病院行ったかな?タクシーだったか。ほいで更衣室でガウンだけの状態になるのだ。僕の検診は12時くらいからの予定だった。
ところが前の女性の患者が押してるらしい。12時を過ぎても一向に始まらない。とうとう13時になったが始まらない。13時30分。僕は気になって看護婦に聞いてみた。(その前からちょくちょく聞いてたが)
すると急いで何処かに猛ダッシュ。いずこへ?
14時ガウンを着て待機すること2時間。医師と看護婦が説明に来た。
「前の女性の患者が長引いていて一応13時20分には終了してましたが忘れてました」
ズコーーー_:(´ཀ`」 ∠):
忘れんなし。僕はここにいるぞ。どうやら話によると胃カメラの内視鏡検査は痩せ型の女性とかの方が痛みが伴う事があるらしく随分と手こずっていたらしい。
僕はなんだか気が抜けてとりあえずベッドに寝て検査開始した。気が抜けたと同時に眠気が襲ってすぐに寝た。
気がついたら検査は終わった。何されたか覚えていない。ほいで胃の中の画像を見せられた。特に異常もポリープもないようだ。ホッとした。時計を見るともう16時。
医師は一日入院を勧めたが僕は疲れ果てていたので家で休みたかったので自宅に帰った。長い一日だった。
ちなみに内視鏡検査の費用は1万5千円くらいだったかな。