先月の話ですかね。新年度スタートの最初の日曜日。キョーイチアミューズメントに行った時に面白い筐体を発見して人を招いていつかやりたいと言ってたがツイッターのフォロワーさんと本日やってきた。
その模様を少しだけ紹介。ちょっと天気は悪かったけど。
緊急事態宣言を受けてカラオケは営業してないとのこと。それ以外のアミューズメントはほぼやっていた。まずはボウリングから始めた。
1番上のスコアが僕である。ちなみに2ゲームやったけど1ゲーム目はボロボロだったのでお察しを。
謎のゲームをやってみた。名前はハンマートライ。アトラスから出てる筐体。ネットで値段調べたら100万円するらしい。ヒエエ。ちなみに自分はスコア508だったがフォロワーさんにあっさり抜かれた😳
クレーンゲームもやってみたがこのカプセルのやつはコロコロ転がって掴めない。そんなのありか?取れた人は凄い。
これは某松本家の休日で見た事ある。謎の音楽が流れる中、ボールを9カ所全てに入れるゲーム。ナインフープスというらしい。自分は1カ所で終わったが同行したフォロワーさんは7まで行って惜しかった。全部入ったら景品でもあったのかな。
あと、先月にこれを1人では出来ないから人を招いてやろうと言っていてこれがきっかけでキョーイチアミューズメントパークでのオフ会という運びになった筐体だ。実際に2人でプレイしたが激ムズ。撃沈。ちーん。
ここにある筐体はかなり年代物が多いがこれもそうだった。名前はミュージックガンガン。1番上のイラストのやつだ。これは音ゲームで、タイミングよくトリガーを引いて敵を撃つゲーム。
これがリリースされたのはニコニコ動画黎明期で初音ミク全盛期だったようだ。ちょうどその頃の音楽が入っていた。チルノのパーフェクト算数教室などが入っていた。懐かしい。
あと撮ってないがエアホッケーなどもあったからみんなでワイワイと楽しんだ。エアホッケーにシーソーのヤツ。完全に東京フレン○パークやん。これで出前のヤツと壁に張り付くやつがあれば。パジェロ!パジェロ!ちなみに1階にはダーツもあるでよ。