なんとなくですが週末にやる気ある時とない時がある訳です。やる気ある時はフラっと神戸や大阪に行くけどない時はホンマにない。で、今日は"ない時"だった。見事に。
こうなると行動範囲は電車で言うと3駅くらいになる。行動が制限されてます(されてないけど)ただ、近場でも出来る事はナンボでもある。という訳で前振りが長くなったが近所の焼肉いちばんに贅沢ランチしに行ってきた。
今回は下のプレミアムコースに初挑戦。やる気なくて遠出しなくてもこんな事で記事に出来るんだからそう考えたら安いモノだ。
この店で最上級のコースのプレミアムコースにもなるとシャトーブリアンが食べ放題についてくる。牛のヒレ肉の上質な部分である。何故こんな貴重な部位が食べ放題に出来るほど入手出来るのか考え出したら不思議だけど考えるな感じろ。
これが食べ方だ。真似してみよう。早速1人前頼んでみる。
キマシタワー。ちょっとハサミで分解してみる。
多分焼けるのに時間かかるからじっくりと育ててその間に他のを注文。
たこ焼きとラーメン。チープな感じだけどこういう店ではそれくらいで良い。
お次の目玉は黒毛和牛。プレミアムコースならではの贅沢な逸品。
和牛炙りと黒毛和牛と炙り上ロース。どれがどれか分からないwたまに肉の隣にプレート置いてる店あるけどちょっとわかるような工夫があってもいいかな?プレートでなくてもいいけど
ご新規を次々と食べながらじっくりとシャトーブリアンを焼き上げる。時間にしてどれくらいだろう。とにかく表裏側面満遍なく焼き上げるのだ。
ようやく焼けたのでご飯にダイブ。これで良かったのかな?まあホンマに極上に美味かったからヨシ😋
結構食べ終わった後にアジアンフェアに気づく。しまった。普通のご飯頼んだけどこの台湾魯肉飯にしときゃ良かった。これは値打ちある。というかこれも食べ放題に入ってた事に気づかなかった。流石にこの店の最上位のコースだけある。
アジアンメニューのガッツリ系は諦めてキウイラッシーを頼む。こちらは1人につき1回しか注文出来ない。
余談だが綿菓子の機械が復活していた。
たまごスープで〆る。まだラストオーダーまで20分残っていたがザコ胃袋ですぐに駄目になる僕にはこれ以上は無理だった。
気になるお値段だが10%オフのクーポン使って3940円である。そないにドヒャーと驚く金額でもない。シャトーブリアンに食らいつく機会も滅多にないのでその体験料みたいなモノだと考えたらヨシ。