今日は半年以上行けてないご無沙汰の梅田に行ってきた。阪急線に乗って。HEP ファイブのジョイポリスの跡地に出来たnamcoにふらっと行きたいという目的もあったので。タイトル通り面白い小ネタをいっぱい拾ってきたのでお腹いっぱいになってもらおう。それではどうぞ。
①このトラックはもしや
このトラックにピンと来た人は少ないかと思われる。答えはこれ。
ネットではカルト的な人気だったKINGコーヒーのトラックだ。当ブログでも何度か紹介済み
②派手な自販機
大阪梅田にはこういう派手な自販機を見かけるのだ。流石というか。そーいや京都にもあるんだけど
③お嬢様聖水とブラックニッカ
なんぞこれ。おじさんには勇気なくて買えません😥(復帰のアルコールです。ご安心を☺️ pic.twitter.com/8xP6NpMEDr
— うお (@uLg4jsg5KqYE4qA) December 29, 2021
ちょっと衝撃的だったのでツイートさせてもらった。お嬢様聖水。アルコールだ。自販機の場所は堂山町のリブマックスホテル近く。
メーカーはゼニスアンドカンパニーというらしい。
公式が自販機で聖水買う動画出してるw
ぼろぼろだけどニッカウヰスキー売ってる自販機らしい。ホンマに買えるんかな?左上のドラむとは一体。
謎の大阪生まれ。最早ツッコミが渋滞してい追いつきませぬ。
④みなさん看板は
ここからは可笑しくて気になった看板をずらっと7つも一気に紹介する。いずれも東通り商店街でよく見かけた。
うーむ。撮影していて恥ずかしくなったぞう。熟女はわかるけど未経験とはなんなんだ。
たむけんがいいそうなギャグでも餃子の○将でもなく居酒屋。なかなか良さげだが。
上から4つ目の水タバコカフェが気になる。どんなんや。
酒と肴はわかるとして店の名前は…そ。でいいのかな?そーーんなわけないか。
魚屋テツコ。コレってユニセフ親善大使の…
わーれはエロチカセブンー。本家はエロティカセブンだからいいんです!(川平風)
ビキニバー南国物語。ネットで調べたら本当にビキニ店員が働いているらしい。これはパラダイス🙌🏻
⑤伝説の1000円焼肉
伝説の梅田で焼肉食べ放題1000円の店だ。その名も298(にくや)3号店。しのごの言わずに肉だけを食えという店。
⑥空き缶がヤバい大阪
たまたまなんか知らないけど大阪はよく空き缶が道に落ちてる。ディスるつもりないけど京都では考えられない光景が大阪にはあったりする。自販機の数も多いけど缶が落ちてる事もある。
あと余談だが大阪は自転車乗ってる人がヤバい😅歩行者よりも強い。歩行者の方が気を使ってよけたまえというスタンスに近いもんがある。
⑦中華そばじゃなくて中華ばそでいいんです
このお店、大阪駅前ビルにあるんだけど中華ばそ?見間違いかと思ったけど中華ばそで正解。ここでは中華ばそでいいんです。
⑧ドトド ゴゴゴ
これ、何かというと裏にあるパチンコ屋の広告なんです。なんたる広告じゃ。
⑨ファミマとコクミンドラッグ
駅前ビルにあるファミマとコクミンドラッグの合わせ技のお店。一応同じ形態のお店が全国にもあるらしいけど。
⑩海賊王に…
是非なってくれ。
⑪バーかと思いきや
散髪屋だった。思わず二度見した。昼間からやってるバーなんて珍しいなと思ったら騙された。
僕のバズ記事のジョイポリスの跡地に出来たnamcoに初めて来た。HEPファイブ自体7.8年ぶりだ。うーむ。なんの変哲もないnamcoだ。悪いけど。イオンモールによくあるやつと同じ量産型の。
僕の青春の1ページだったジョイポリスにどこにでもあるnamcoが出来てしまい拍子ぬけというか残念な気持ち。何も無かったように僕はnamcoを後にした。
⑬フルフルの斬新なメニュー
HEPファイブの7階にあるフルフルという店のメニューが凄いのだ。
凄いなあ。今度ツイッターのフォロワーさん誘ってここで面白メニュー注文してみるかなあ。
カラフルカルピスの上にあるのは綿菓子だろうか?とにかく映えるメニューが多数。オフ会向けと思われる。
⑭ゲームセンターロイヤルのレトロゲーム
この筐体。昔ながらの温泉旅館にあったりするけど今時珍しいのである。ニューUFOキャッチャーと呼ばれるやつ。現役でまだ稼働中であるというのが凄い。