○天壇ニュースタイルビュッフェ竹田は地下鉄くいな橋から徒歩5分くらい。竹田街道の大きな道路沿い
こんにちは😃今日もお肉が食べたいというわけでやって参りました。焼肉の天壇。関西人はコマーシャルでよく馴染みがあるであろうあの店。僕も久しぶりの訪問。5年ぶりくらいかな。
こちら、ちょっとシックで焼肉いちばんとかチファジャみたいなカジュアルな店とは違う感じ。店員さんの制服も落ち着いていて多少の高級感も感じる。
中の様子はこんな感じ。ちょっとレボリューションが映っているけど。大人向けの落ち着いた店内。サラダ、デザートのビュッフェは今はやってない。
キッズルームもある。ちょっと珍しいよね。焼肉屋でキッズルームあるの。
単品メニューもあるが食べ放題もある。価格帯は3種類ある。どれを選んでも5000円以内なのでリーズナブル。僕は真ん中のBコースの税込み3850円のにしてみた。
通された席はこんな感じ。掘りゴタツの席。窓から景色が見える。
注文はこのボタンで店員さんを呼び出し口頭で。タッチパネルはない。老舗なので仕方ない💦
天壇は高級焼肉店ではないけどこうやって爪楊枝や箸に店名が入ってるこだわりが。こういうとこは普通の食べ放題の店より良いかな。
早速1回目のオーダーの品が。美味そう😋
タレはこんな感じにちょっと薄く見えるけど問題ない何故なら
こんな風に天壇の肉はバッチリ肉にタレが染み込ませてある。味付けが最初からかなりされてある。
野菜もね大事。
色つやが良い😋
次から次と焼いて食う。僕も食べ放題の焼肉屋は複数の店に行ってるが天壇の肉は一味違う。肉の質がかなり良い。仕入れ先との信頼関係が良くて良い肉を回して貰えてるんだなあ多分。
凄い量が来た😅
デザートで〆る。最後のはパインスティックという名前だった。どんなヤツが来るか楽しみにしていたらホンマにパインのスティック😄
焼肉いちばんみたいに綿菓子作れたりアイスよそいに行ったり子供向けのサービスはないが大人が楽しめる落ち着いたお店という感じである。ちょっとだけ高級感も味わえる。コンセプトが大人向けなんだろう。
今回の分のレシート。1人で行って食べ放題出来るのか不安だったが無問題だった。ちょっと断られるかなと勝手に思っていて。学生時代にサイゼリヤか吉野家しか行けなくていつか大人になったら毎月1回くらいは何不自由なく焼肉店に行ける大人になりたいと心底思ってた。
今、何不自由なく焼肉に行けるようになってそれくらいのささやかな夢は叶っているのは幸運だなあとつくづく思う。あの日の高校生の自分に腹一杯焼肉を食わせてやりたい。