オタクと一般人とか陽キャは相容れない。間違いない。なかなか交われないのですな。交われるとしたら兄弟の片方がオタクで片方が一般人や陽キャというパターン。
このパターンを地で行ってるのが僕の家族である。僕がどちらかというとオタク属性。姉ちゃんは一般人属性。僕は絵を描くし姉ちゃんは全く描かない。萌えキャラとかオタク嫌いな姉ちゃんと理解のある僕。全く似ても似つかないのが僕と姉ちゃんである。
そんな家系の僕だからわかるオタクと一般人or陽キャというのは何が決定的に違うのかはっきりと教えてしんぜよう。
まずは一般人とか陽キャというのは一体何を重きに置いているのか。それは一言で言うと自分の関心が自分の髪型や服装や体型とか自分の仲間とかに向いているのである。全ての関心が自分や仲間たちの方に矢印が向いている。
ウチの姉ちゃんは鉄道オタクではない。だから姉ちゃんにとっては鉄道は移動の手段でありそれ以上でもそれ以下でもない。それより誰と旅をするか何をするかに重きを置いている。
自分の髪型がダサくないか体型を維持できているか仲間が困ってないか関心が向いてる方向が極めて卑近な身近な方向に向いている。全てにおいて自分や自分たちに関心を置いている。自分が少しでも良いように映る事に関心を持っているのである。
一方でオタクが関心を寄せているのはアニメキャラだったり鉄道だったりアイドルだったり自分たちの外にある偶像のようなものに関心を寄せている。そのため自分の髪型や服装や体型や性格や仲間の事だったりは無頓着になりがちである。
多分そのあたりがオタクと一般人が相容れない部分ではないかなと。自分には全然投資したり出資しないくせに自分に関係ないものにガンガンお金や時間を注ぎ込むのが理解出来ないのである。
いや、理解は出来るだろうけど。そのアクティブさを何故自分に向けないのかとはたから見てイラッとしているようである。萌えキャラやアイドルにはめちゃくちゃ肉食なくせにリアルな女子を前にしたらだんまりか裏で三次元の女なんてクソと言うてるのも気持ち悪いらしい。
いやあ、そりゃ合わないよなあ。確かに一般人or陽キャの言い分もわかるよ。どちらが人として健康かは言うまでもないよね。
まあオタクにも自分に関心を持っていて自分にも出資したり投資してる人もいるし一概には言えないけど。そうよね。オタクも少しは自分を省みて自分を改善する行動しないとらいけないよね。現実に目を向けて。これから頑張るから一般人or陽キャの人たちもあまり毛嫌いしないでオクレ。