いつもオピニオンばかりでたまには雑談形式で最近の近況などを書いてみたいと思う。以前は仕事→ブログ書く→資格の勉強→世間のニュースや知識インプットの時間→チカラ尽きて寝るみたいなルーティーンだった。
ところが最近は朝の4時に起きてそこから一気に5時から6時くらいにまでにブログを書いて仕上げるスタイルに変更した。そしたら仕事終わってからの動きがだいぶ楽。もっと早くやるべきだった。ほいで7時に職場に向かう。みたいな。
朝活ってヤツかな?朝から文字書いて脳も活性化である。科学的根拠あるかはわからんけど。
あと実は高齢化したオカンが目が離せないから一緒に住んでるんだけど。今年の3月にオカンの弟が亡くなって以降ずっと鬱になって腑抜けみたいになって居たんだわ。
僕が冒頭に挙げたルーティーンを毎日やってる中、並行してオカンの行動を監視するみたいなアクロバティックな動きも毎日していたのだ。目を離すと空焚きで鍋を炊いたり訳のわからない行動をたまにするのだ。
最近はそれが鬱から躁に変わってしまった。何が変わったかといと躁ってのは気持ちが大きくなって人付き合いが良くなってお金使いが荒くなってなんかバタバタとなんでもいいから動きたくなるようだ。
僕が家に帰ったら最近はいつも家の中の整理したり突然にモノを捨てて新品にしたり毎日のように誰かと電話して金使いも荒いのだ。躁って元気なんだからいいやんって思われがちだけどそれも病気の一つである。
というわけでちょっとこのまま放置しておけないからいつか有給を取ってオカンと病院に行こうと思う。あとこのままでは僕が倒れそうなのでどこかでガス抜きをしようと思う。
どこかのタイミングでブログも休むかな?休みたくはないけど背に腹は変えられない。