サラリーマンの良い所はもちろん安定した収入である。僕はサラリーマンで本当に良かったと思う。だがその反面物足りなさを感じるのも事実である。僕だけじゃなくてみんなもそうじゃないかなあ。
だいたい今日も明日もほとんど変わらない毎日である。とはいえ社員として毎年なんか新しい事に取り組んだりさせられるけどすぐに慣れてルーティーンに入ってしまう。
それは仕方ないと思う。だからってやりたい事も全部蓋をしてしまうのはあまりにもったいない。僕は思うのだ。仕事から帰ったら好きに時間を使っていいわけだし土日もある。何故ここを使わないのかと。
僕がブログ書いてるのもその一環である。会社員として組織に属して守られながら空いた時間に好きなことにトライするのがこれからの好きな事で生きていくじゃないかなと僕は思う。
僕は好きだからブログもやってるけどチラッと思ってるのが写真を撮るのを勉強したいなと考えてる。ちょっと色々機材に投資したり本を買いながらだからいつ頃になるかわからないけど。
僕の凝り性というか一度やり出したら結果出るまで辞めない性格は僕のブログの読者さんが1番知ってると思う。もし仮に技術がついて写真だけで食えるようになったらそっちに行くかも知れないし先の事はわからないが。そんなふうに選択肢が広がるのも良いではないか。
ちゃんと収入源があって時間があるのに何もトライしないのはもったいないよと僕は思う。こんなにノーリスクで失敗してもダメージ少ないんだから。ちょっとツイッターも止めてるのは新しいチャレンジに向けてのためでもある。
週末起業なんかも面白いかも知れない。土日だけお試しでお店を出したり。オンラインでも実店舗でもどっちでもいいし。まずは自分の身が痛まない程度に小さくはじめてはどうだろうか?まずは僕が先陣切ってやります。今年は写真にトライするぞー。