ゆるゆるサラリーマンのよろずブログ本舗

この前までハードに生きてきたが、ゆるく生きようをモットーに生きてるユルリーマンのブログ。

相手へのリスペクトがなけりゃ恋人とか友達としても続かない。

らなきゃ教と僕は呼んでるんですけど。よく友達を作らなきゃとか恋人くらい居なきゃとかいう感じでなし崩し的にやらなきゃという動機で作る事があって。

 

特に10代や20代ならそうかな。学校の中では友達作らなきゃとか。確かに一理ある。友達になろうよと呼びかけてできるだけたくさん友達が居たら安心みたいな気持ちになって。

 

よく相手のことを知らないから最初は表面上のやり取りをするんだけど知れば知るほど違うなって思う事もあるかと思う。違うと思ったらもうやめた方が良い。僕の経験則では。

 

相手へのリスペクトできるところが無ければ長続きしないよ。その関係。なんかいつも悪口ばかり言ってるなコイツとか向上心がないなとか長所がソレを上回るくらいあるんならいいんだけど大抵はそんな事はない。

 

特に友達や恋人を作った経験値が少ない人は最初に声をかけてくれたり自分みたいな者でも好きになってくれる人がいるんだと自分が自己肯定感か低い場合なんでもウェルカム状態になりやすい。

 

ただそれでもなんか尊敬できるところを見つけられずにイヤなところばかりが目につくようならそれはもうそういう人なんだと判断しなきゃ仕方ない。尊敬できるところがないとお互い苦しい。

 

それでも相手の稼ぎがいいから我慢しようとか相手が美人だし我慢しようとかもう本人の内面的な魅力とは関係ないところに目を向けるしかなくなる。たいした決め手がない状態で一緒になってるみたいな。

 

一度、冷静になって自分はなんでこの人と一緒になろうと思ったか問いかけてみるといいと思う。なんとなく友達にならなきゃとか恋人にならなきゃという気持ちでなってみたはいいけどなんか違うなと思ったら。相手への魅力を改めて言語化してみたり。

 

なんで違うと思うようになったのかについて考えるとそれは色々な事が考えられると思う。自分があまりにも友達も恋人もいないから選ぶという概念がなくてなんでもウェルカム状態になっていたとか自分がいつのまにか成長してその人の幼稚さが目について全く良いと思えなくなっていたとか。

 

それもまた自分が成長するための痛みと思って違うと思ったら思い切って離れてみるしかないと思います。自分のレベルが低いうちはやっぱり同じようなレベルの人が集まってくる。肝心なのは自分のレベルを上げる事です。

 

レベルの上げ方はアホみたいにインプットとアウトプットすることで僕がやってるようなことに帰結してしまうんだけど。

 

あとは自己肯定感が低い状態だと会う人会う人をいいなと受け入れてしまいがちなんでそこを卒業出来るようにならないと苦しいよ。たとえ相手が暴力や暴言を振るう相手でもそのまんま受け入れてしまう。

 

それは何故かというともう後がないと勝手に思い込んでいるから。この人よりいい人が現れて恋人や友達になってくれる人が現れる自信がないからこの人でっていう風になってしまってるんやね。

 

実際にはそんなことはない。仮に全部を縁切ってもSNSで繋がりはいくらでも作れるし固執する理由はなくなってくる。

 

というわけで答えが出ない人間関係のハナシですが僕も同じような悩み持ってたりするんでみんなと同じであります。そんなことを仕事終わりの電車の中で書いております🤔