ツイフェミの肩を持つわけじゃないけどこの国ではまだ男性主導の社会なんだろうなという印象は否めない。というのも社会の中枢で実権を握っているのが男性とりわけオッサンだからなかなか世の中は変わらない。
ツイフェミがヒステリックに吠えても世の中は変わらない。変えたいなら社会の中枢に女性をどんどん送り出すしかないと僕は思ってる。
企業ポスターや広告のフレーズとかはキャラクターは男性主導のこの国ではやはり男性が考えてるモンなわけで男性が考える事なんて所詮はこんなモンである。女性の声なんて届いてないし女性の気持ちなんてわからない。だからあんな風に女性の声を無視した事が出来てしまう。ある意味癌だ。
あとは自分たちも既得権益を獲得してるんだから手放す覚悟がないとただ吠え倒しているだけならワガママである。ホンマの男女平等や同権を訴えるなら痛み分けしかない。
女性がおいしい思いをしてると思われそうな事
・婚活ビジネスや相席屋で女性の方が男性よりお金使わなくて済む
・女性というだけで男性に奢ってもらえる機会がある。
・女性がモテない男性を弄ったりからかうのは割と許される。
・告白されるのは女性側で主導権は女性にある事が多い。男性を選べる立場にある。(ホンマに男女同権なら女性が告白してもいい。フラれる立場になる事も許されなければならない)
方や男性の方も男女平等や同権でありたいと願うなら手放さなくてはいけない。
・痴漢やセクハラは絶対しない。女性の胸をじっと見ない
・女性が結婚の時にこっちの名字になって欲しいと言われたら素直に応じる(女性にだけ名字を変えさせるのは虫が良すぎる)
・女性が結婚した時にわたしが稼ぐから主夫になって家事や育児してと仮に言われたら今までのキャリアを捨てて主夫になる。(女性にも同じような事をさせてるんだからそれくらいはやらないと虫が良すぎる)
・仮に児童ポルノを匂わせるような漫画本ですら全部撤廃になっても文句言わない。
僕が言いたいのは女性だから男性だからでなんか許されてるような今までの事をお互いが一個ずつ捨てて手放す覚悟がないと男女平等とか女性が住みやすい社会なんて実現しにくいんじゃないかなと。
ツイフェミは自分の権利を主張するだけで自分らも女性ってだけでおいしい思いをしてるのを知ってるのに手放さないのは筋が通らない。正直、彼女らの主張もたまにそうだなとは思う事あるけどやり方がよくないというか。
あとは社会の中枢に女性がどんどん入って変わらないとなかなか実現しないよ。女性が住みやすい社会。男性主導で動いている国なんだから。本当にそう思う。皆さんはどう考えますか