ゆるゆるサラリーマンのよろずブログ本舗

この前までハードに生きてきたが、ゆるく生きようをモットーに生きてるユルリーマンのブログ。

炎上覚悟? 男と女のホンマの話について

そこまで炎上するとは思わないけど一応念のためにタイトルにつけてみた。男と女の話題についてである。

 

男と女ではやはり認識のズレというのが多少どころかかなりある。今回は代表的な例として男という生き物が(とくに日本の男について)どう考えどう行動しがちでなんでそんなことになるのかできるだけ解説したいと思う。

 

それを知ることで女の人もちょっとは男が何を考えてるのかわかるかも知れないし対処の仕方がわかるかも知れない。ただあくまで個人差があって全ての男がそうとは限らない。と前置きして本題に入る。

 

僕も含めてそうなんだけど日本の男というのは対女性に対峙した時にどうしたらいいか未だにわかってはいないのだ。答えを教えてくれる先生もいないし親も教えてくれない。

 

よく外人の男が紳士で繊細な女性にたいしてデフォで(初期装備として)徹底的に優しくてよくしてくれて人の話をよく聞いてくれて日本の男とは全然違うそのスタンスに驚きを感じたという声を耳にする。

 

それはもう歴史的に完璧ないまでに子どもの頃から男は刷り込まれていてその姿勢の違いは日本と比べたら圧倒的に違う。

 

かたや近代化が遅れて長い間チャンバラやサムライをやり続けていた日本がやっと思い腰をあげて近代化に乗り出したが男尊女卑の長い時代がずっと幅を利かせていた。

 

自分の親父なんかを見ててもわかると思うけどとくに団塊の世代とかそれ以上の男はたいしてすごくないのに亭主関白でカミさんに偉そうにしているのが当たり前だったりしてそんな姿を知らず知らずのうちに僕らは刷り込まれてきた。

 

団塊の世代やそれ以上は皆婚の時代を生きてきてそんなのでも親になれてたし支障をきたすこともなかったから良いかも知らんけど僕らの時代は自由恋愛に打って変わってしまって先にあげた外人的な紳士な振る舞いが有利になる時代に移り変わったのだ。亭主関白は時代遅れだ。

 

とくに外人的な紳士な振る舞いができない日本の男は嫌われやすいという話をよく目にする。ここは日本だしそんなの関係ないと主張しそうな男の人もいそうだけど、この国際化された社会の中で日本の男だけが取り残された状況はやはり危機的だ。

 

今さら紳士的な振る舞いを学ぶ術もなくて上の世代から学んだのは親父やおっさんが女の人に偉そうにしてる姿ばかりである。こうなるとお金を稼いでお金や地位のチカラでなんとか異性を振り向かせるしかしうつ手がないという状況に陥ってしまう。

 

ほいで長い間だけど稼げない男はダメだと刷り込まれてきた。男と女の役割は割と固定化されていて今でこそ色んなスタイルがあるだろうが男は外で稼ぐのが当たり前でずっと勝ち負けの世界を生きてきた。

 

そこで出来上がりがちなのが日本の男が勝ち負けに異様にこだわって女より上に立って女の意見を聞こうとしない男なのである。

 

たとえば女の人で男の人に意見して逆ギレして聞き入れてくれなかった経験はないだろうか。女の人としては男の人に嫌がらせしたり陥れたりする他意はなくて言ったのに伝わらずに怒らせてしまったみたいな。

 

男の心理としては勝負の世界を生きてきたプライドみたいなんでなんかケンカをふっかけらたと思ったりするんよね。向こうは建設的な意見として言ったとしても侵害されたと思っていてつい対抗するために強くでたりするのだ。

 

どっちが悪いかと言えば男がほぼ悪いんだけど未だに女に負けるのは恥とか潜在意識の中で見下してる部分が垣間見えてしまうのだ。これは日本の男が抱えてる病理みたいなものである。だから女の人が意見した時に猛反発してしまうのはこれである。

 

彼氏や旦那さんが話を聞いてくれない。聞いてるフリするけどどこかうわの空で聞き流してそうなのも傾聴するという文化があまりないというのも関係してるかも知れない。

 

とにかく女の人の話を聞くとか意見を取り入れるみたいな行動を男が移せないのはもし行動に移したら自分が折れて負けたみたいな感覚があって勝ち負けに異様にこだわる男としては意地でも動かなかったりするのだ。

 

だからって女の人にそれを理解してくれってのは虫の良い話でそれはまた違うんだが。長い時間をかけて治していかなきゃならない日本の男の持つ病理ではなかろうか。男と女の持つ悲しいすれ違いは他にもあるのでまた機会があればいつか書いてみる。