今日もゆるゆる自由気ままサタデーというわけで今日は京阪に乗りお出かけ。まずはこれを見てもらおう。
ツイッターのアンケート機能の結果、炭火焼肉たむらに行くことに。食べ放題じゃない焼肉は久しぶりだな。というわけで京阪で京橋駅へ。京橋からは歩いて蒲生四丁目まで目指す。
開店は11時30分。まだ30分近くあったから蒲生四丁目のグリーンベリーズコーヒーに。モカのショート489円。
開店時間になり炭火焼肉たむらへ。
僕はグランドメニューの黒毛和牛食べ比べハーフ3025円を注文。多分足りないと思いランチメニューも手を出してみた。
ランチメニューはタン塩ランチ1515円。
店内の雰囲気はこんな感じ。
炭火七輪到着。炭火で食べる焼肉ってあんまり経験ない。
タン塩ランチがキタ。美味そう。
黒毛和牛食べ比べハーフ。これは絶対美味い。
久しぶりに食べ放題じゃない焼肉屋なのでゆっくりと味わいながら食べてみた。時間制限無しで食べれるというのはうまみを増幅させてくれるよね。大事に1枚1枚味わいながら食う喜びは食べ放題にはない。
すき焼き肉は卵につけてご賞味くださいとの事。卵につけてご飯にダイブ。お肉が柔らかくてたまらん。
追加でハラミも注文。しめて確か合計5700円くらいだったかな?支払って焼肉屋をあとに。
そのあとはチラッと見えたアートギャラリーレストランfloor色sに訪問。ダイニングバーでたまに屋上でライブなどをやってるらしい。
なんて読むかわからないけどショックスと呼ぶらしい。
可愛いイラスト。壁画にもなってる。
僕はさっき焼肉食べたので流石にドリンクメニューにした。カシスオレンジ500円。
窓から電車が見える立地。帰る間際に店主さんに聞くとたまに屋上で気鋭のクリエイターがライブやってたりするらしい。暖かいシーズンになったら屋上でやってるから是非来てくださいとの事だった。
というわけでゆるゆるなサタデーだった。ちょっと関係ないけどツイッター見てると人生何が楽しいかわからないとかつまらないとかいう意見もよく目にする。
僕は月並みだけどちょっと昨日とは違う事をするのもやってみてはどうかなと思う。いつも同じ店で食べたり同じような遊び方で同じことばっかりしてたらつまらないのは当然だと思う。楽だけど目算が立つ事ばかりしていては人生つまらない。
僕も炭火焼肉たむらは想定内だったけど最後のアートギャラリーレストランは完全にアドリブである。僕は面白いことならなんでも首を突っ込むしネタになりいい経験になるならなんでもしたい。