まずはこれをどうぞ。ちょっくら臨時収入が入ったんでアンケートの結果焼肉を食べに行くことになりました。というわけで雨の降る中行って参りました。
場所は京都駅から歩いて7〜8分くらいの焼肉庵兆(きざし)ちょっとした隠れ家的なお店。食べ放題ではないちょっと高めのお店。
七条新町あたりにある。一見焼肉屋に見えない。早速中に入ってみる。
和風な店内。自分以外にはお客さんは居ない模様。天気も悪すぎだし仕方ないか。
照明と焼き台はこんな感じ。この焼き台はパワーがエゲつない。肉を置くとすぐに焼けてしまう。よくある食べ放題の焼肉屋の焼き台とは全然違った。
おしぼりがこんな感じで出てくる。注文はタブレットから。
僕は料理長おまかせメニューと黒毛和牛大トロ握りと追加メニューの塩タンと釜炊き白ご飯にした。とりあえずこれで一旦待ってみる。
待つこと10分くらい。キマシタワー。
まずはタン。一人前2枚である。550円。
黒毛和牛の大トロ握り。620円。
料理長のおまかせメニュー。2250円。
そしてこちら💁♂️単品で頼んだ釜炊き白ご飯大400円。ウマ娘のオグリキャップが食ってるみたいなご飯が来た。思わず来た瞬間笑った。確かにご飯大だけど。一休とんち話みたい。
まずは塩タンを1枚焼いてみる。めちゃくちゃ早く焼き上がる。置いたらすぐなんで目が離せない。ご飯に乗せていただく。肉が分厚くいけど柔らかい。極上の食べ応え。
黒毛和牛握りをいただく。味がついてるので何もいらない。いやはや絶品である。
1枚1枚が貴重なんで2枚ずつ焼く作戦にした。食べ放題の店みたいにアホほど肉乗せてしまったら一瞬で全部終わってまう。まずは上ミノとハツ。上ミノってあんまり食ったこと無かったけど上手いよね。見直した。
ロースとカルビだったかな?火力パネエ。
塩タンと上カルビ。まだご飯が余ってるのでお助けキャラを呼ぶことにする。
追加注文のカルビ。4枚ある。助けてくれい。
追加注文のカルビでなんとかウマ娘メシを完食出来た。合計4270円である。もうこれ以上は食えなかったのでお会計をする。
レシートはこんな感じ。たまにならこんな店もいいかもね。しかしあのご飯の量はサプライズであった😅