昨日あげた記事。
これに付随するような形で似たような記事を補足で書こうと思う。努力をすれば実るという信仰が叫ばれる世の中だが時と場合によっては実らないという事もあるんじゃないかというそんな話です。
昨日は僕に考え方とか生き方が似てる人としか結婚したくないとお伝えした。んで、そんな人は居ないかもしれないけどそれならばとホンマは違うのに僕に寄せて無理矢理自分に合わせてくれるのがいちばん困る。
要するに好かれたいために人工的に装って相手が自分好みの感じにしてくれてるってやつ。それって本人はバレないと思ってても僕には見破れる。キミはそんなタイプじゃないよねって。
逆も然りである。僕が美人に一目惚れしてなんとかその子のまわりの人から好みのタイプの人を聞き出して当てはまってないからそのタイプの人に寄せようと努力しても無駄である。仮に短期間は騙せてもいずれその仮面は剥がれる。
僕は告白とかして失敗するパターンはほぼこれだと思ってる。客観的にみても全然ハマってないのに告白しても実るわけない。お互いに話していてウマが合いめちゃくちゃ意気投合した場面が一度でもあったんなら話は別だけど。無いんならそりゃそうなるよね。
お互いがハマるかどうかは1日でわかる。そのために色んな話題を出して相手のことを引き出すんです。あ、この人は僕とほとんど一緒だっていうのはすぐに判断出来る。もう最初のコンタクトだけでだいたいわかる。
自分にあんまり合ってないけどエッチもしたいし友達や家族に彼女出来たと自慢したいからみたいなスケベ根性で誰かれ構わず告白したってうまくいくわけない。ポリシーを持ってやった方がいいですよもっと。