街散策
なんか知らんけど天気悪すぎますわなー最近。先週の週末も雨だった。とはいえウォーキングの習慣は休むわけにはいかんざき。というわけで必ず習慣にしたことはやり切る僕なので傘さしながら京都駅周辺やら七条あたりをウォーキングしてきた。 東寺のお堀にて…
昨日は歯医者だのなんだのあってお出かけできず。今日は地下鉄一日券を使って色々とお出かけすることにした。それではダッシュ ちょっとだけ経験値を稼げた。ようやくレベル80に。 んで今日はウォーキングも兼ねて桃山御陵前から六地蔵までウォーキング六地…
今週は恐怖の夜勤ウィーク今日の早朝まで働いていて少し寝てから活動しだした次第だ。夜勤ウィークは体力と気力を持ってかれるんだよなあ。 疲れていたものの変わらずウォーキングは続ける。とはいえ歩くコースは妙案が浮かばないから何度も擦り続けてるよう…
今年に入ってから仕事三昧で走り続けている。正月休みも少なくていつまでもそれを根に持ってグチグチこぼしてるんだがいつかまとまった有給を取ってたっぷり休んでやると企てているところだ。 そんなわけで疲労もピークに達しているがだからって寝てばかりい…
またもや低浮上になってました。油断したらすぐに低浮上になる。今週の仕事の負担がちょいきつかった。もう少し楽に仕事できないっすかねー。 とはいえ毎週やってる身体を動かすのが目的のウォーキング。☔️だろうが変わらずにやると言ったらやる。モチベに左…
まずはこれを。というわけで国家試験が終わった頃にしたい事を挙げていたのだがこの前に図書館は行ってきた。今回は嵐山に行く事にした。滅多に使わない京福電鉄ルートで。 観光客はJR京都駅から接続しやすい嵯峨野線に乗るのが定番だがこれは鬼のように混ん…
最近、プライベートでムカつくことの連続で低浮上でした。仕事の方じゃないですよ。仕事は至って順調なんだけど。なので消化できてないネタを今さら放出する。 先週はまた新たな場所に降りてウォーキングしてきた。近鉄の新田辺駅。ごっつ久しぶりに降りた。…
なかなか天気が良くお出かけ日和が続いている昨今。僕の方は昨日は河原町までウォーキングしてビリヤードを楽しんできた。実は日曜日の今日もやってきたんだがそれはまた別の記事にて。 河原町のラウンドワンで30分ほどプレイ。ちょっとは上手くなったかな?…
国会図書館関西館フリークの僕ですが久しぶりに行ってきました。どうやら今年の6月以来行ってないらしい。今回は趣きを変えて今まで国会図書館一辺倒だったけど周辺施設を中心に楽しもうと考えた。 よく考えたら国会図書館の近くにはたくさん面白いモノがあ…
初回 uosando.hateblo.jp 前々回 uosando.hateblo.jp 前回 uosando.hateblo.jp お待たせしましたいよいよ最終。鳴門から徳島に戻ってきたところから今回はスタート。徳島駅で高速バスが来るまでの間に色々楽しもう。 なんか地方色強い自販機。 この看板の店…
昨日は仕事の疲労でダウンしていた本当にきつかった。実は書きたい記事溜まっているけどなかなか書けない。こんなに影響あるならちょっと仕事考えた方が良いのかも。私生活に影響ありすぎ。 それはそれとして今日は久しぶりにJR京都線に乗ってきた。ホンマに…
前々回 uosando.hateblo.jp 前回 uosando.hateblo.jp お待たせしました。本業が忙しくて毎日クタクタで半死してましたブログどころじゃなかった。今年の遅筆の原因はほとんどコレ。やっぱり管理職やりながらってのは無理があるのか。 それはそれとして今回は…
前回の記事。 uosando.hateblo.jp 今回はお待たせしました。第二弾はいよいよ中身に入ってくる。とはいえこれも長いのでまた分ける。今回は京都から徳島駅まで高速バスで移動の市バスで鳴門駅まで行ったとこまでを取り上げるつもり。 7時20分頃の京都駅のバ…
タイトルにもあるように先週の土日は連続でオフ会してきた。その際に違うルートで土日は河原町までウォーキングしてきた。そこで色々写真に収めてきたんで置いておく。 丹波の野菜なのか機械屋なのか真相はいかに。 猫ちゃんパーキング️ 何故店名にそれをチ…
とにかく今月は危険物甲種試験で頭がいっぱいだったのだ。頭痛のタネが消えて少し気分が和らいでいる。というわけで土日に勉強はしていたもののずっと家にいたら身体がなまる。 気晴らしにちょいちょいウォーキングはしていたのだ。ブログには書いてないけど…
ついこないだまでただ試験勉強するマシーンと化していましたがようやく試験も終わって落ち着いた。それまでに記事にしたいネタがたまりにたまっている。順次放出して参ります。 まずはいつだったか伏見桃山から山科までウォーキングした軌跡を振り返ってみよ…
なんかメガネみたいな形昨日は桂川から東向日とか西向日あたりまでサイクリングしてきたのだ。171号線を爆走してきた。かなり疲れたがいい運動になった。それでは街の様子の写真とともに振り返る。 なんかオープン前の店らしい。どうりで知らないはずだ。珍…
土曜日も10kmくらいウォーキングしたけど日曜日もそれなりにウォーキングしてきたよー。というわけで今回はだいたい桃山から横大路あたりの地域をひたすら歩いた。いつものようにカメラ片手に色々撮ってきた。 そういえばお祭りやっているらしい。御香宮神社…
前回のラブライブ! uosando.hateblo.jp というわけで前回の続きである。近鉄全線を2DAYフリーで回れる優れものを手にした僕は2日目に奈良と東大阪に行くことにした。 近鉄吉野口まで。吉野口にはあまり用なくて実は前から行きたい場所があった。そこには近…
前から行きたいと思っていた三重県の方に行くための絶好のパスが近鉄から出た。これを使えば名古屋や三重県やマニアックな東大阪の散策や奈良県までカバーできる。 早速土日を使って行ってきた。気になる街に降りたしたのでその模様を書いていこう。この回は…
今日も今日とてウォーキングなのである。今日は距離的には2キロくらいと控えめ。JR木幡駅からJR六地蔵駅周辺までウォーキングしてきた。それではいつもみたいにレッツラゴー。街の様子をカメラに収めてきた。 木幡駅に降りる。降りたのははじめてじゃないけ…
今までの記事 uosando.hateblo.jp uosando.hateblo.jp というわけでお盆休みの遠征の記事第3回目。ラストはスルッとKansai大阪周遊パスで色んな街に降りて散策してきた。これはウチのブログでよくやってる恒例の街散策シリーズだ。それでは参る。 まずは前日…
今日は歩く気力がなかったんでサイクリングしてきた。いやあ猛暑だ。あまりに暑いし熱中症で倒れてもあれなんで。 というわけで今回は梅小路西や丹波口あたりをサイクリングである。いつもみたいに街で色々撮ってきた。 戒光寺公園あたりでなんかやってた。…
今日も今日とてウォーキング♀️たまにはちょっと違うことしたかったが思いつかなかった。とはいえ知らない街をただ歩いているだけなのは楽しい。 歩いているこの先にどんな店があるかわからないし自販機とかポスターとかもそうだし未知の自販機に出くわす可…
だいぶ遅れたけど先週の日曜日はウォーキングしてました。雨が降るかもなんであまり遠くに行きたくない。京都駅から200円の距離の大津駅を歩こうと決める。やばくなったらすぐに京都駅に帰るつもりでいた。 ではいつもみたいに街の様子を一眼レフカメラにお…
僕は凝り性というか一途である。一度好きになったことはすぐに投げ出さないしやめない。このブログだってそうだ。去年からはじめた街を散策シリーズはかれこれ1年以上続いている。 突発的に何かはじめてすぐに飽きてやめる人が多いが僕はなかなかやめない。…
前回の uosando.hateblo.jp お待たせしました(そーでもないか)前回は京阪大阪メトロ一日券で京橋に降りてウロチョロしてたところで終わりでした。今回は京橋から蒲生四丁目を経て鴫野までウォーキングしてたんでそちらの模様から。 カットのお店だが安い。QB…
日曜日の話ですが久しぶりに京阪大阪メトロ一日券であちこちウロウロしてました。かなり収穫あったんで前編と後編に分けます。では参るぞー。 とりあえず駅メモの方はこんな感じ。ゆるゆるなんでやる気ありません まずは京阪で京橋駅から降りてウロウロ。キ…
いやー、仕事でも暑くてバテ気味だ。平日の仕事でかなり体力を奪われている。とはいえ家で寝てるだけでは癪なんで日光を浴びにウォーキングしてきた。 まずは小倉駅に到着。駅に降りたらミヤコパンダとど冷えもんがお出迎え。これ系の自販機ホンマに増えたな…
今日はあまりやる気なかったんで少しだけウォーキングすることにした。やる気ないのは実は全てにおいてだが。 仕事でのダメージが大きすぎて本気でムカっ腹が来ている。職場の上の方の管理職が頭に来る人ばかりで顔を見たくないくらいイライラさせられてる。…